※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

最近の建売住宅は庭付きが少ないと感じています。夫婦ともに建売か中古物件を考えており、庭なしの戸建てについての意見を聞きたいです。中古物件は庭付きが多いのでリフォームも検討しています。

今どきの建売って庭付き少ないですか…😭?

家を買う予定なのですが夫婦ともにこだわりなくて、なんなら自分で建てるのは大変そうすぎて建売or中古物件購入だなという感じなのですが最近ガンガン建売建ってるのに庭付きが少ないです💦

地域的な問題なのか建売がだいたいそうなのか…
月極駐車場が極端に少ない場所なので駐車場に全振りしてる感じが凄いです😱

でも小学校のことを考えるとその校区がよくて😭
庭なしの戸建ての方おられますか?やっぱり庭付きの方が良かった、別になくても大丈夫等お聞きできたら嬉しいです!!

中古物件の方が古いけど庭付きが多いしリフォームするかなとも思ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

庭付きは見たことないです
建売は安く済ませるのに狭い土地に何軒も建てるのでないことがほとんどですね

庭あっても今の時代騒音問題で何もできない気がします
田舎なら違いますが
学区を気にするような地域ならある程度都会だろうし
隣と近いと庭はあんまり使わないです

まいなつ

都内とかだと土地の面積や売るときの値段とかで庭付きは厳しいですよね、逆にオーダーメイドとかで考える方がいいかも?昔の家とかだとあるのが多いのですが...

ママリ

都内や横浜近辺は庭付きは中古物件じゃないと無理かなーと思います😅
関東はかなり土地自体上がってきてるので、昔は2軒建てていた広さに、3軒4軒建てて売ってると不動産の方が言っていました😅回りもどんどん立ってますけど、鉛筆型の極狭3階建ばかりですね。それでもどんどん売れてます😂
あと関東だと庭付きだとしても周りが気になりそうです😅

はじめてのママリ🔰

どんな生活をされたいかですよね。

私は間取りから決めたかったので注文でした。
学区も、街や通学路の安全性など含め土地選びから。

庭は広いです。
庭で遊んだり花を育てたり
季節を感じたり…
伸び伸びと生活できています。

駐車場も2台確保、庭のアプローチ部分にも1台停められます。

確かに建売は、元々一軒家の土地に、二軒三軒詰め詰めで建ててますよね…
駐車場でいっぱいいっぱいかと思います。

はじめてのママリさんが庭をご希望なら、中古物件をリフォームがいいのかなぁと思います!

ママリん

神奈川県住みで建売でいくつも見に行きましたが庭付きのところはありませんでした。(予算の問題もあるかもしれませんが)
お庭よりも駐車スペースを広めに確保してるような物件がほとんどでしたね

deleted user

田舎でも都会でもない場所で庭付きの建売購入して8年経ちますが、庭いらなかったってめちゃくちゃ思います😂
しかも小さい公園くらいの大きさの庭と、駐車場の横にも小さめの庭みたいな場所あるんですが管理が大変です😅
大きめのウッドデッキとテラス屋根付けましたがそれでも庭のスペース大きすぎて雑草はえまくりだし虫はすごいし最悪です🥲
あと夏は旦那の友達家族とかにBBQや外プールの溜まり場にされるのも嫌でした😂子供が大きくなってから減りましたが🥲

たろうちゃん

学区こだわるような地域(土地の値段が高い)に庭作れる広さで買える人は、注文で建てるはずです。
なのでその地域の建売だと庭なしになるのが自然だと思います💦

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    道路族多いのはまた別の問題な気がします😱💦

    公園が不便とか?
    単に民度低い人が多いとか?
    民度が低い人が多いエリアなら、それ以外のトラブルも出てきそうです💦

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足ですいません💦
    今住んでるところは校区外です!
    よく言えばおおらかなんですがちょっと…です🥲笑

    行きたい校区の保育園に決めたので合わせて合わせて引っ越す予定です🙇‍♀️

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

はい🙌庭なし戸建てです🙌
注文で建てましたが、あえての庭なしです🤣
なんならバルコニーも作ってないです🤣
家建てる前に戸建て賃貸(庭広め)に住んでたんですが、自分が庭やバルコニーに出ることなんて掃除する以外一切なかったし、子どもは庭で遊ぶことあったっちゃあったけど、何十年と住む中で数年の事で小さいうちだけ、小学生になった頃に子ども庭でほぼ遊ばないし…
虫嫌い、掃除きらい、外でない、で、外構は全部コンクリート、一切木を植えてません🤣
結果、大正解でした😌
もちろんその家庭の生活って違うし、家庭菜園とか好きなら庭あった方が良いと思いますけどね☺️

コロン

埼玉住みで今の家庭付きです。
私たち夫婦には要らない庭です、、
虫は小さいのいっぱい夏には来るので、、庭要らないなぁと、、
去年の夏、植木屋さんにバッサリ切ってもらい、多少減りました😂

ママリ

田舎だからなのか建売はほとんど庭付きです!
ただ手入れが大変ですよねー🥲
あってよかったですが、正直なくても困らないなーと思います!

初夏☀️

場所にもよりますが私の地域は駐車場3台停められるけど庭なしか駐車場2台だけど庭ありとなってます!

我が家は建売で駐車場3台スペース、庭なしで車2台持ちですが駐車場1台分のスペースで遊んでます。笑

最初庭欲しいなーと思ってましたが
住んでみたらなくても不便じゃないです笑

はじめてのママリ🔰

まとめてのお礼ですいません💦
皆さんありがとうございます🙇‍♀️

いま戸建て賃貸(庭なし)なのですが道路族が凄くて…
庭があった方がいいかなと思ってましたが手入れの面から考えるとなしでもOKかも!と思えてきました🥹!

夫婦揃って性格的に間取り考えたりクロスやらなんやかんやら一からやるのは絶対無理そうなので庭なし戸建て(駐車場3台)とかで考えようかと思います!

とっても参考になりました✨
ありがとうございます🙇‍♀️

あんぱん

我が家建売ですが庭付きです!
ちょっとした庭ですが‪w

我が家の分譲地内は庭付きと庭なしの戸建てが半々です!
庭の大きさもみんなバラバラです!同じ建売ですが‪w