※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
住まい

コミュファ光の訪問者が2回来て、不安を感じています。彼らの目的は何でしょうか。

コミュファ光の人が2回もきました。
今さっきも来て、怖い感じがして、
本物なのかどうかも怪しいです😭

コミュファ光契約してて、
9月からソフトバンク光になるよう
ケータイ会社で手続きしました。(お得になるので)

おとといきて、さっきも来ました。
『コミュファ光の回線が〜、、、
NTTのなんとかで〜、、、
わかる人いますか?玄関までお願いします』

と言われ、2回とも
分からないです、と言いいました。
2回目は19:30に来て、すごく後ろにもう1人
待機している感じて怖かったです。

断ったら、ごにょごにょいいながら引き下がり
うちのガルバをガリガリ〜とするような音がしました。
気のせいかもしれません。
怖くてまだ外を確認できていません。

コミュファの人は何の目的で来てるのでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

加入していることを知らずに勧誘に来てるのかなと思いました。
工事などで回線が一時的に止まるなどがあればお知らせが郵便受けに入るでしょうし🤔
このご時世気軽に玄関開けるのも怖いですもんね。

  • いちご

    いちご

    そうなんですかね、、、
    もう2年は加入してます😭
    はい、玄関開けるの怖くて。
    でも蔑ろにしてて恨まれても怖いし、
    本当に必要な手続きがあるならしないといけないし🥹
    でも、正式な手続きなら、普通電話でアポ取るのが一般的なイメージで、突然の訪問って怖くなります🥺💧

    • 7時間前
かん

次来たら、「この前も来ていましたがどのようなご要件ですか?」ときちんと話を聞いてみては?
上の方も書かれていますが、ただの勧誘だと思います。(2人で来たのは新人と上司では?)
ただ、「話がわかる人〜」と言われてる時点で、「この人には話しても理解してもらえない」と相手は感じたのでは?
めっちゃくちゃ失礼な人!とは思いますが、実際のところいちごさんは話を聞いても終始理解出来ない感じだったのでしょうか?
そこまで難しい話をされてる感じですか?
「話がわかる人をお願いします」は、子供が玄関に出て親を呼んで欲しい時に使うセリフに思いますが💦(コミュファ光じたい私は聞いた事がなくて…検索してみました!💦)
もし次同じように訪問されて同じような事を言われたら「私と主人しか大人はいません!主人は帰りも遅いので対応不可です!我が家はコミュファ契約です!もう来ないで下さい!」と言ってみては?
それかお客様サービスとかあるならそこに電話して「何度か訪問がきて迷惑なのでやめさせて欲しい!」と訴えてみては?

  • いちご

    いちご

    インターホン越しで、早口でワチャワチャ!と言ってて会話にならないと言うか、聞き取れなくて会話にならない感じで🥺💧勧誘によくある、とにかく玄関へどうぞ!的な感じで、言い終わると一歩下がってこちらを見てるんです😭
    3回目来たら、はっきりと聞いてみます!名刺もポストに入れてもらってコミュファにも問い合わせてみます🥹

    • 7時間前
  • かん

    かん

    インターホンで対応出来るなら次来ても“忙しいので結構です!”でいいと思いますよ!(それか相手を知りたいなら名刺をもらうのも手なので“私じゃわからないので主人に連絡させるので名刺を入れておいて下さい!”と伝えては?←実際には連絡しない)
    多分営業の可能性が大なので、“我が家はコミュファ光の契約をしています!で引き下がりそうですがね💦(もしそれで他の案内をされそうになったら、“そういうのは書面や電話でお願いします!”でいいかと)
    もし契約上何かあるなら、訪問ではなくまずは書面じゃないかな?って思います。
    営業の人は、インターホンがある家は玄関先まで行けたらこっちのもん!みたいな感じはあると思うので、インターホン時に断るのが1番です!
    怖い思いをしてるとの事なので、それこそクレームの電話を入れてもいいかと!
    ソフトバンクでんきがお得ということはソフトバンクですか?
    他の方へのコメントを見て、もう2年使ってるならソフトバンク光に変えるのも手かと〜と思いました💦

    • 6時間前
  • いちご

    いちご

    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭
    契約してることをまず言ってみます!
    ソフトバンク光、確かにですね🫣
    調べてみます!!

    • 5時間前