※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

卒園式に娘が担任の先生に花束を渡したいと言っていますが、他の保護者と何かするかは分かりません。迷惑にならないか心配です。大丈夫でしょうか。

もうすぐ卒園式で私立の幼稚園なのですが、娘が担任の先生にお花を渡したいと言うので小さな花束を用意して、先生方にお礼のお菓子も渡そうと思っています。(卒園式後か、預かり保育の最後の日に渡すつもりです)
クラスのみんなで何かやるとかは、私がママ友いないから知らないだけかも知れませんが、今の所何も聞いていません💦
迷惑だと思いますか?大丈夫でしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも私立ですが、そういったものは受け取らない決まりなので、お手紙だけ渡す予定です☺️
珍しいかもですが、そんなパターンもあるので、確認出来るなら念の為担任以外の主任先生などに確認したほうが安心かと思います😁

ママリ

うちの園はお菓子や花束など購入品はご遠慮くださいと言われています。なので、感謝のお手紙や手作りのお花などを渡してるお子さんが多いです!
ルール的にOKな園なら先生方喜ぶと思います✨クラスのみんなで何かやる場合はさすがにお声かかると思うので、心配しなくて良いと思います😌