
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月検診はないです!
気になるようであれば市でやっている授乳相談などで助産師さんにみてもらう形になります!
ちなみに4ヶ月検診のあとは10ヶ月までないので、上の子の時は市の相談で身長体重、測定してもらってました😌
はじめてのママリ🔰
3ヶ月検診はないです!
気になるようであれば市でやっている授乳相談などで助産師さんにみてもらう形になります!
ちなみに4ヶ月検診のあとは10ヶ月までないので、上の子の時は市の相談で身長体重、測定してもらってました😌
「産婦人科」に関する質問
妊娠中ですが痔がなかなか治らないです🥲 1人目の時もそうでしたが、、 元々快便ですが妊娠して軽い便秘で 便もかたくなって治りかけてた痔がまた🥲 産婦人科でも相談しましたが なかなか治らない人もいるから って言われ…
ママ友、育児相談できる人を作るためにみなさんどうしていますか? わたしは地元ではない人口2万人程度の田舎に住んでいます。 産婦人科もなく、小児科やスーパーも数えるほどしかありませんし、イオンなどの娯楽施設は全…
産婦人科で分娩予約の時に保証人いるのですが 旦那も私も親戚と縁切ってて連絡もとってないです その場合こちらが親の名前書いていいと思いますか?💦 払わないということは絶対ないです
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました💦
なくて良いんですね☺️ありがとうございます😊