
離婚を希望する女性が、旦那との生活にストレスを感じており、早く離婚手続きを進めたいと考えています。旦那からの連絡は途絶えており、調停を申し込むべきか悩んでいます。
1月末に、離婚したいと書いた手紙を
置いて子供を連れ実家で別居を始めました。
離婚理由は性格の不一致。
仕事でですが休みの日にしか帰宅しない。
帰ってきても家のこと全くしない。
でも口出しはしてくる。
だらしない。不潔。生理的に受け付けない。
尊敬できるとこがなくなって
気持ちが冷め切ってしまい
一緒にいることが精神的に苦痛。
たまに帰ってきて、いつまでも独身気分な旦那に
私たちの生活リズム崩されるのがストレス。
子供らと3人でいる方が
心に余裕もって穏やかに過ごせる。
自分のペースで子供2人と生きていきたいと思った。
家を出て次の日にはLINEで
もお1回チャンスくれ
やり直したいと言われたり
1度会って話しましたが
私の気持ちは変わらずなので
話し合いしてもキリないなと言われました。
離婚したくないけど
するなら子供は俺が育てると言われました。
その話し合いの後、またLINEで
もお1回チャンスくれ
的なメッセージが来てましたが
もお一緒に暮らすのも無理なんで
無理ですと、気持ちは変わりません
子供は今まで通り私が育てます等の返事をしました。
その後既読スルーで
児童手当の受給者を私に変更したいので
その手続きに必要な書類を郵便受けに入れたから
書いてください。とまたLINEしました。
それは既読にもならず
その後一切連絡がないです。
子供に会いたいとかも一切言ってきません。
さっさと離婚したいです😢
母も1人なので早く自分で家借りて
実家からも出て3人で暮らしたいです。
勝手に調停申し込んで
申し込みました!って
LINE送ればいいですかね
どおしたら離婚してくれるんや
ほんと結婚する人間違えた
- みちゃんママ(2歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
本当に離婚一択なら、もう弁護士いれるしかないかと。
コメント