
コメント

2人姉妹
仲良くなければ話しかける必要ないです

ひーちゃん
気づかないふりをします。笑
普通に挨拶して過ごします。
もしかして〇〇??と聞かれるとこがあったらえ…?と返しますね(だれですかばりに。笑)
相手が名乗ってくれたらあー!!お久しぶりー!みたいなかんじで
聞かれない以上は当たり障りなく過ごします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうこざいます😊
とても参考になります!
私もその手を使ってみます🙆
自分から話しかけるのは勇気がいるし、反応がこわいので💦- 3月15日

はじめてのママリ🔰
高校時代の同級生夫婦と幼稚園で再会しました!
旦那さんの方とは高校入る前から知ってて仲良かったんですが
それが原因で奥さんから嫌われてたので
再開してから年少時はクラスが違ったのもあり一度も話したこと無かったです😂
年中になって同じクラスになって
なんか気まずいなぁと思ってたんですが
持ち帰ったものが間違えて入ってたのきっかけで奥さんと話すようになり
今は普通に話しますが
何となく気をつかって旦那さんとは話してません🤫
-
はじめてのママリ🔰
少し気まずい再会ですよね💦
でも、奥さんと話すようになったり、旦那さんには気遣いできて、大人の対応できていいですね。
コメントありがとうございます😊- 3月15日

M
同じ保育園に同級生ママいますが 挨拶くらいしかしませんよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
挨拶だけしとけばいいですよね。
コメントありがとうございます😊- 3月15日

はじめてのママリ🔰
娘の小学校に昔同級生だったパパ1人いますが、6年間気付いてないふりで過ごしました笑。向こうはガチで気付いてなかったんじゃないかな?笑
-
はじめてのママリ🔰
6年間も長いですが、気付かれてないなら良かったですよね!
私も想像したら、保育園→小学校→中学と続くので目眩がする長さですが、声かけられることがない限りパパ(同級生男子)には気づかないふりしてみます。
コメントありがとうございます😊- 3月15日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
コメントありがとうございます😊