※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

37歳の女性が妊活と仕事の優先順位について悩んでいます。職場環境は良好ですが、上層部の反応が気になります。30代後半のワーキングママはどのように決断したのでしょうか。

37才過ぎてから妊娠出産したワーママさん

妊活と仕事どちらを優先して妊活時期を考えましたか?

2月下旬に仕事復帰しましたが、4人目を考えています。
今年37歳です。
仕事的にはとてもやりやすい職場に復帰でき、子育て世代ばかりなので子供の熱やお休みなどに理解があります。

今の職場の人には妊娠したとしても何とも思われないと思いますが、会社の上層部にはまた?と思われないか不安です。
業績の悪化で去年から離職者の補充がされないようになったからです。
でもそんな事気にしてたら年もどんどん取っちゃうしな…と悩みます。
とりあえず一年は働いて産休に入るようにするか…

30代後半以降のワーキングママさんどう決断しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

30代後半じゃないですが、35歳になるまでに産み終わりたかったので、また?と思われるの覚悟で4人目妊活しました!
4人目迷ってるとかじゃなくて4人目妊活するのは決まっていてあとは時期を迷ってるなら私ならすぐ妊活します!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人目までと夫婦でもう決めています😊
    やっぱり妊活優先ですよね。年齢の事が1番気に掛かっています。
    妊娠おめでとうございます!
    私も今回生理が来たら妊活開始したいと思います✨

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1番上が4歳なので期間空けず産んでるから申し訳ないなとは思いますが結果的に35歳までに産めるので、また?と思われても後悔ないです🤣

    ありがとうございます!ママリさんもうまくいくといいですね😊!

    • 3月15日