
切迫流産・早産のため入院の可能性があり、上の子の面倒を誰に頼むか悩んでいます。
切迫での入院について
上の子のとき21週から頸管長が短くなってしまい、切迫流産・切迫早産で36週まで入院しました。
昨日検診だったのですが、16週で週数より頸管長が短くなっていることを指摘されました💦
2週間後に経過観察してその結果次第で自宅安静か入院かが決まる感じです。
正直上の子がいるのでまだ入院は避けたいです。
旦那も仕事を長期的に休んだり、毎日早く帰ることはできない状態です。
上のお子さんがいて、2人目を切迫で入院されてる方(されていた方)は上の子の面倒は誰にお願いしていましたか?
- にょちょすん(妊娠26週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ままり
現在2人目入院中です🏥
1人目も14週から指摘され自宅安静、3ヶ月以上入院しています!
うちは日中は保育園、夜はパパが定時で上がれる日はパパが迎え、無理な日は義母に頼んでいます🙇♀️土日祝はパパが休みなので2人で過ごしています😌

はじめてのママリ🔰
私も現在同じ状況です😭😭😭
先週病院に行った際は入院免れたけど、急遽入院ってなった際はまだ保育園など通ってないので実母、義母に家に来て協力してもらう予定です😅
-
にょちょすん
上の子がいると両親などに頼むしかないですよね💦
なんとか入院免れたいですね💦
教えていただき、ありがとうございます!- 3月15日

ママリ
2ヶ月の管理入院しています!
旦那は会社に相談してなんとか公休と有給と疾病休暇、介護休暇など使って休みを増やしてもらい、
娘は私の実家、義実家、義姉宅をたらい回し状態でした😭
本人はお泊まりして楽しそうでしたが、やはり娘なりのストレスはあったのか風邪をぶり返したりをしていました💦
今は旦那に早めの育休に入ってもらい、自宅で旦那と2人ですごしています!
-
にょちょすん
娘さんも楽しくてもいつもと違った環境だとストレスも感じるんですね💦
早めに育休とれるか私も旦那に相談してみます!
ママリさんもうすぐ出産ですかね!?
元気な赤ちゃん産まれること祈ってます☺️
教えていただき、ありがとうございます!- 3月15日
-
ママリ
娘なりにママが良いって言わないように我慢したりストレス溜まっていたみたいです🥲
入院は隔離されちゃうので本当に嫌ですよね💦
来週出産です!ありがとうございます🥹- 3月15日
にょちょすん
パパとどちらかの両親に頼むしかないですよね💦
教えてくださり、ありがとうございます!