
小学生の低学年のお子さんを持つママに、放課後や長期休みの過ごし方について教えてほしいです。学童の利用を考えていますが、費用や子どもの安全が心配です。
小学生ママさんに質問です!
低学年のお子さんは帰ってきてからや、長期休みをどうやって過ごしてますか?🥹
この4月に2年生になるのですが、1年生の間は学童利用してました。
でも私の勤務時間がこの4月から短くなるのと、雇用形態が変わるのでだいぶ給料も下がるし、現在妊娠初期なので9月くらいからは家にいる予定です。産休育休ないので無給。
学童はおそらく利用できるんですが、12000円かかること考えたら継続はやめるべきだなと思ってます😭子どもは学童大好きなんですが😂
私の感覚としてはまだまだ子供だけで遊びに行くのはやめて欲しいのですが、そうはいかないですよね。。
親がついていく人なんて見たことないし低学年でも子どもたちだけで自転車で移動して遊んでるようです。
その場合、キッズケータイやGPSなど持たせて行かせてるんでしょうか?
夏休みなんて長過ぎて、親子関係悪くなりそうとしか思えません😫笑
保育園や学童にたくさん助けてもらってたので不安しかないし、イメージできず、、😭
小学生の放課後や長期休みの過ごし方教えてください😭
- よーぐる
コメント

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちの子は放課後多いと週4で学校やお友達の家に遊びに行ってます☺️
1度帰宅して「何時に誰とどこで遊ぶ、パンザマスト(町内無線からなる時報)がなったらか、5時に家にいられる時間に解散」と報告と連絡をしてから次の日の準備を終わらせるのを条件に行かせてます!
保育園のお迎え時間に被るので鍵と防犯ブザーを持たせてます!
去年の夏休みは基本家でダラダラするか、外で小さいプールに水張って水遊び、市民プールで開催している水泳教室に参加って感じでした😅
宿題が思ったより少なかったので、ダイソーでワークを買って時間潰しがてらやってもらってました💦
あとはお昼ご飯一緒に作ったり家事(お米研いだりお風呂洗ったり)を一緒にしたりとか…
何かしらで時間潰してました😅

はじめてのママリ🔰
ちょっと回答からズレますが学童、無理にでも入れた方がいいと思いますよ😭
子供4人のうち小学生2人いますが、学童が無かったらゲームかYouTubeしか観てないです😂
庭は80坪と広いので、4.5メートルビニールプール+辻ちゃんちみたいなエアー遊具もありますが、学童無しだと親が頑張る事が増えるので、妊婦&赤ちゃんがいる家庭ほど学童オススメです😭
-
よーぐる
そうですよねぇ😭😭
ほんとに、入れたい気持ちは山々なんですが😭😭
12000円高くないですか、、?😭
子どもも学童大好きだし本当は辞めたくないんですよね😭- 3月15日

iLY
放課後はお友達と遊びに行ってます!
もちろん帰宅後は電話してきて
今帰ってきた!○○とどこどこであそんでくる!って報告してもらってます!
スマホ持って遊びに行かせてます。
習い事の日はそのまま習い事に
行ってます✨
4月から3年で学童辞めるので
夏休みだけ学童入れる予定です!
春休み、冬休みは1人で家に
いさせる予定です。
お弁当を作って行ってなにかあったら電話するように伝えてます。
遊びに行くのも報告あれば
おっけいにしてます🙆♀️
-
よーぐる
そんなにちゃんと我が子ができる気がしない😭
みんななんでそんな決まりを守ってくれるんですか😭😭
ちなみにスマホはいつから持たせてますか?月額とか良ければ教えて欲しいです🥺
スマホなんてまだまだ先の話と思ってたけど、自分で遊びに行くとなるとちょっと考えたりもします🥲botトークとかでもいいかなとは思って今悩み中です🥺- 3月15日
-
iLY
私も初めは不安でしたよ!
でも約束守らないと遊びに行かせやんし
ゲームも取り上げ!って言ってます(笑)
スマホは小一から持たせてます!
キッズスマホなのでGPSもブザーも
付いていてなにかあればその時の状況の写真と位置情報が親に送られてきます!
家に帰ってくると親に通知が来て家を出ても外出した事通知きます✨
連絡先も数人しか登録出来ないのでママ、パパ、ばあば、じいじ
など身内のみ登録させてるので
友達とのやり取りがないので今のところトラブルゼロです😆
月額1000円もいってなかった
と思います😖曖昧ですみません💦- 3月15日
よーぐる
ちゃんと守れてるのすごいです!🥺
鍵とかも持たせるの不安じゃなかったですか?😭あと、必ずカバンは持つ約束をしてるんでしょうか?うちは息子なのでカバンとか煩わしいと怒ってきそうだしなんならカバンごとどこかに置いてきそうな奴です、、😅
もし自分で遊びに行くようになるなら、心配すぎるのでGPSは持たせたいと思ってて、そうなるとカバンはいるよなぁ、、と思ってそれも考えてました🥹
夏休み、ちゃんといろんな経験させてあげられてすごいです😭私にそんなことができるのか、、本当に学童様様だったのでどうしよう😭
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
鍵は不安でしたが、やむにやまれず口を酸っぱくして言い聞かせました💦
飲み物とおやつを持っていくので鞄は絶対もって言っています☺️
あと何故かペンギンのぬいぐるみ(笑)
今靴の中に入れるGPS?みたいなの出てると小耳に挟んだことがあります☺️
うちも他の家庭に比べたらそんなに経験させてないと思います💦
できる範囲でやってあげたらいいと思いますよ‼️
よーぐる
おやつ持って行くならカバン持ってってくれるかな🥺
子どもがどんどん見えないところに行くの、仕方ないのわかってますが不安しかないです😭😭
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
おやつと水筒とゴミ袋入れたカバン用意したら持って言ってくれるかもです!
分かります!
めっちゃ不安ですよね💦