※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

バスに乗る際、ベビーカーが邪魔になりおばあちゃんに叱られ、落ち込んでいます。子供の言葉に救われましたが、産後のメンタルの影響を感じています。

吐き出しです。
しょうもない内容で落ち込んでいます。

こども2人、ベビーカーと抱っこ紐で初めてバスに乗りました。

まさかのキャリーカートを持ったヨボヨボおばあちゃん4人がいてベビーカーが入りづらく、更に慣れていないので苦労しました。

荷物たくさん&サイベックスリベルなので折りたたむことはできず、、

そのうちの1人のおばあちゃんが降りる際に邪魔だとお叱りを受けました。そこで凄くしょんぼり。

バスのホームページで「ベビーカーのままでも乗りやすくなりました!」と謳っていただけに、乗りやすいのかと思ったらおばあちゃん軍団の洗礼がありました。

お出かけ自体に疲れているのもありますが、なんだか更に悲しくなりました。
産後メンタル弱くなるものですね...。

バスから降りたあと、「今日は楽しかったね」と子供が言ってくれて、その言葉に救われました。

コメント

さとう

気にしないで平気ですよ😊
たまにそういうこと言ってくる人いますが、お互い様ですよ。
2人連れて荷物もあるとベビーカー畳めないですもんね。
聞き流して忘れましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    • 3月13日
ママリ

お出掛けお疲れ様でした😊

嫌なおばあちゃんですね💦
気にしちゃ駄目ですよ😁
と言っても気になるしショックですよね。

私がその場にいたら大きい声で「邪魔じゃないですよー」って言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

うおー、まさしく老害ですね!😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も老害という言葉が一瞬頭に浮かびました...💦

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

気の強いお婆さんですね🥹

子供さんの「今日は楽しかったね」響きますね😭

子供は大人が思ってる以上に話を聞いてるし、大人から感じとってます。
ままさんが疲れてるのも、大変なのも、お婆さんから嫌な言葉言われてるのも感じとってたと思います🥹きっと心の優しい子供さんなんですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の一言はグッと来ました..
    そういっていただけて嬉しいです🥲✨
    ありがとうございます!

    • 3月13日
おかか

子供、孫に恵まれなかったばあちゃんなのでしょうね👹!!子供ってよく周りを見てるので、大人げない言動はやめて欲しいわ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに小さいながら雰囲気を感じ取ったのかもしれないです💦

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私もベビーカーでお出かけ中おばさんに邪魔だと言われたことがあります。

その時は結構心にきますよね🥲

でも気にされなくて大丈夫です!

そのおばあさん、絶対相手がパパだと言わないです。

弱そうな相手にしか偉そうにできない情けない人だと思いましょう。

美味しいものでも食べてリフレッシュしてくださいね🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにパパだと言わなさそうです💦
    食にぶつけてリフレッシュします!
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 3月13日