
2ヶ月の赤ちゃんを育てており、母乳寄りの混合でミルクを足しています。体重の増加に問題はないと言われましたが、搾乳した際の母乳の量がどの程度なのか知りたいです。
もうすぐ2ヶ月になる子を育てています👶
母乳寄りの混合にしていて、
今後、完母や完ミでいきたいというこだわりは
今のところなくて、ミルク缶高いし
母乳が出てるならと思って母乳寄りにしています。
ミルクは預ける時の事を考えて1日3.4回足しています。
1ヶ月検診、助産師訪問の際も
体重の増えに問題がないので
このままで大丈夫だと言われました。
2週間検診以来、母乳がどれだけ出ているか分からず
先ほど5分ずつで自分で搾乳してみたら
100ml近く出ていました🥧
(右の方が出がいいのか60弱でした)
この量は出ている方なのか、、
どんな感じなのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ち
ずっと完母でしたが、その頃は100〜150mlくらい出てました☺️
問題がないのであればそのまま混合でいい気がします😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✊