
同じような環境なのに、周囲の人々が頻繁に旅行や高額な買い物をしていることに疑問を感じています。私たちは倹約を重視し、貯金を優先していますが、他の人たちは貯金せずにお金を使っているのでしょうか。
うちとほぼ環境や収入は変わらないのに
旅行に年3.4回行ったり、車と新車を購入してる方がかなりこの地域多いんですが
うちってかなり倹約家な考えなのでしょうか?笑
旅行は年1、大きい買い物もしてなくてできるだけ安いものを買ったり生活費を節約してできるだけ貯金に回してます。
子供のものには惜しまないか、雛人形やお宮参り、初節句その他諸々は両親が買ったり払ってくれてます。
みなさん貯金せずにお金を使ってるのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

ま
私はケチ、よく言えば倹約家なので、セコセコ節約してます(笑)
でも使ってる人もストレス社会なのもあってそうやって人生を生きていかないとやっていけないんだと思いますね😄

ママリノ
貯金してない人は多いと思います。
以前、リアルで月の貯金額を伝えたらドン引きされました。
逆算して貯めてるだけなんですけど…
案外、そんな感じみたいですよ。
-
はじめてのママリ
そうなんですね🧐
うちも逆算して子供の将来の資金ためていきたいなって思ってたので…
いろいろな考えがあるんですね!!- 3月13日
-
ママリノ
あとは、うちの地域は不労所得がある人がめちゃくちゃ多いですね。
アパート、駐車場など。
あとは投資だったり
旦那さんや親が自営業で車なんかは経費で出てたり。
収入では全くはかれないな、という印象です。- 3月13日
-
はじめてのママリ
不労所得多いですよね!!地主さんとかも土地が広くて田舎なので多いイメージです!
うちもそうですが、親に入るので親からの支援という形になってしまいます🥹- 3月13日

♡いいね←しないで下さい😖
親や祖母からの助けや資産、
独身のころの貯金などがあったりするかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ
たしかに!!!独身の頃の貯金は崩しやすいですよね!!!
- 3月13日

はじめてのママリ🔰
車は残クレやローンで組んでる人も多いと聞いたことあります!
先を考えて貯金してる人と、今楽しければオッケーの人で二極化してる気がします🤔
-
はじめてのママリ
残クレ多いですよね!車が必要な地域なのでローンは多そうです!!
両方を上手にこなしていけたら理想ですね😌- 3月13日

はじめてのママリ🔰
見栄や娯楽にお金を使う方は貯金してない方多いと思います。
ママリでもアルファード乗ってます、貯金50万円もありませんとかよく見るので😅アルファードが高級車に入る世界線なのかわかりませんが💦
あと、子供が小さいうちってかかる金額が低いのでハードルが低くて散財する方多い気がします。中高生以降も湯水のように使える家庭は本物の富裕層だなと思います。
-
はじめてのママリ
なるほど!!!
今のうちにって考えなんですね😊- 3月15日

はじめてのママリ🔰
車や物は興味ないのですが、旅行はよく行きます!
子供達といれる時間というのは大事だなと思うからです。
コロナで3.4年くらい遠出ができなかった時に、いつみんなで出掛けられなくなるかわからないなと。
上の子がもう14歳なので、早ければあと4年で家族旅行も難しくなるので、今のうちに旅行だけは奮発しています。
-
はじめてのママリ
たしかにコロナで自粛期間があって旅行欲も爆発してる時ですし、
これから何があるかわからないですもんね!今のうちですよね😌
ありがとうございます😊- 3月15日

はじめてのママリ🔰
子どもと思い出作りたい!みたいな感じで旅行行ってる可能性はありますよね。
-
はじめてのママリ
小さいうちの未就学児の時に行っておきたいって感じなんですね🥹ありがとうございます!
- 3月15日
はじめてのママリ
たしかに心の栄養ですよね😊
たまにはうちも贅沢します🥹