※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

35歳で中程度の子宮腺筋症がある女性が、タイミング療法で自然妊娠した方の体験やアドバイスを求めています。妊娠までの期間や生活習慣の工夫、病院で確認すべきことについて教えてください。

35歳子なし、中程度の子宮腺筋症があってタイミング療法で自然妊娠された方、いらっしゃいますか?

2月に35歳になったばかりで、34歳の終わりから排卵検査薬を使って妊活を始めた者です。

・これまでの経緯

34歳の終わり(2月)、ブライダルチェックを夫婦で受けました。
結果、**「中程度の子宮腺筋症」と診断され、さらに「無排卵の可能性(卵胞が残っている)」**を指摘されました。(LUFかどうかの診断は受けていません)
ただ、「中程度」と言われただけで、詳しい話を聞けず、何を確認すべきだったのか後悔しています。

先生から『ちょっと妊娠が難しいかもしれんね』と言われ、ショックでその日は泣いてしまいました。
その後、通院が怖くなり、検査結果だけを受け取って以来、病院には行けていません。

AMHは5.37 ng/mL
年齢に対して高めですが、特に多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは指摘されていません。

夫婦で話し合った結果、体外受精までは考えていません。
元々、うつ病を患っており、体や心への負担が大きい治療は難しいと考えています。
そのため、来週、近くの一般婦人科でタイミング療法について相談する予定です。

⚫︎知りたいこと
・同じような状況で妊娠された方、どのような治療を受けましたか?やはり自然妊娠は諦めた方が良いのでしょうか?
・妊娠までにどのくらいかかったか?
・生活習慣の工夫などあれば教えてください。
・また、病院で確認しておいた方がよいことがあればアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ミナママ

私はかなり酷い子宮内膜症でした。たまたま受けた子宮頚がん検診でエコーしてもらったときに分かりました。その時先生に自然妊娠は無理と言われ、絶望したのを覚えています。数ヶ月ピルを飲み治療してましたが、妊娠したほうが生理も止まり子宮内膜症も良くなると思ったので、セカンドオピニオンも兼ねて不妊専門の病院に行きました。前の病院で自然妊娠は無理と言われましたと伝えると、へぇー私が妊娠させてみせましょう!って言ってくれたんです。その言葉にすごく救われました。次の生理が来たら、また受診してくださいと言われていましたが、なんとそのまま自然妊娠しました!
1人目は、一年くらいかかりましたが、2人目も3人目もすぐ自然妊娠したので、諦めなくても良いと思います!
知り合いでこぶしくらいの子宮筋腫ある方も自然妊娠は無理と言われていたのに妊娠してましたし、何が起こるかわからないので希望を捨てないでください。あまりアドバイスできないですが、考えすぎずリラックスしたり楽しいことをしてお過ごしください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    とても勇気づけられました。

    ミナママさんと同じように、私も先週、セカンドオピニオンとして近所の別の婦人科に行ってみました。

    そこにいたのが子宮線筋症の手術や治療のされた経験のある先生で、子宮線筋症ではないと強く否定され、特に妊娠に影響を与えるようなものは見当たらないと言われました。

    ブライダルチェックをしたタイミングが生理直前だったので、炎症などで腫れていてそう見えたのだろうということです。

    そのままホルモン検査や、排卵障害があったので、クロミッドを貰いながらタイミング指導を来月から半年ほどしてもらえることになりました。

    年齢も年齢なので、最初から不妊治療専門医院で指導を受けた方が良いのは分かってはいるのですが。

    タイミング指導後の人工授精などへのステップアップも紹介状が書けるということ、分からないことを質問してもすぐ答えてくれるなど、信頼できそうな先生なので安心しています。

    • 3月27日
  • ミナママ

    ミナママ

    お返事遅くなりした💦そうなんですね😊セカンドオピニオン行ってよかったですね✨良い先生に出会えてよかったですね!それもママリさんがご自身で行動を起こしたからですね!
    私も子供がほしいほしいと思ってる時は中々出来なかったですし、うつ病を患ってらっしゃると言うことなので、ご自身の身体を1番に考えてあげてください♡
    必ず大丈夫です✨応援してますね🥰

    • 3月29日