※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもを公園に連れて行くことについて、義姉から不審者扱いされたことに不安を感じています。他の親に迷惑をかけていないか教えてください。

1歳1ヶ月 歩けないけど公園によく行きます
私が室内で遊ばせるより公園の方がまだ間が持つ?ので車で10分ほどの公園によく連れて行っています!

歩けないのでさせることは
・ベンチに一緒に座り鳥さんだよーとかわんわんきたねーとか話しかける
・遊具に他に子供がいなければ滑り台を補助しながら滑らせる
・かなり大きい公園で芝生?のようなところがあるのでそこで汚れてもいい服、汚れてもいい靴下を履かせて歩く練習
・抱っこのまま公園内を散歩

今日義実家に行った際、義理の姉に近況を聞かれたのでそれを伝えると不審者じゃん!と言われました。いや、どこがだよ!と思いましたが、義姉は子供3人居て子育て経験も多いので、確かに子供がいる他のママからしたら不審者に見えるのかなと段々不安になってきました😭
義姉は支援センターで働いていたこともあり、私が全く支援センターに行かないのに対して反対?しているのでそれで言ったのかな、、と思いつつも他の方のご意見伺いたいです!

大きい公園なので行けばいつも2〜5歳くらいの子どもたちを連れたママさんパパさんが数人おり、大体15時から17時の間の30分から1時間程度公園にいます…
邪魔しないようにしているつもりなのですが、上記のような親子がいたら嫌な気持ちにさせてしまうのでしょうか?
教えて頂けると有り難いです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

不審者だなんて全く思いません!
そして支援センターも何度か行ったことありますが、私も公園とか外の方が楽だし楽しいなーって感じです🤭
嫌な気持ちにはならず、微笑ましい光景ですよ♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!?良かったです😭
    そうなんです、、私も室内だと自分自身が退屈になってしまうので、公園とか外だとリフレッシュもできるし私も楽しめるんですよね☺
    今日もこれから行く予定だったのをどうしようかと思ってました!安心して行ってきます!🤣

    • 3月12日
初めてのママリ

それでしたら私も不審者です🙌
家にいるよりかは、色んなことを知れて
子どもも楽しいと思います♪
息子は公園に連れて行くと指差ししながら
楽しそうに声を出してるので
良い刺激になってると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!うちの子も公園だと指差しよくするしいろいろ興味深そうに見ていて、私も楽しいのでついつい公園になってしまい☺
    それで他の方を嫌な気持ちにさせてたら、、と心配になったので安心しました!
    早速これから行ってきます!!

    • 3月12日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

えぇー😳全然そんなことないと思います!
間が持たないの分かりすぎます😂
私も上の子なんなら7ヶ月くらいから毎日公園行ってました😂ママリ🔰さんと同じような過ごし方してましたよ😁
混雑している時は遊具はやらずにベビーカーで公園内散歩したり、それぐらいの配慮で十分だと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、室内だと間が持たないしこっちも退屈で😭
    迷惑かけないように、他の子が遊びにくくないようには気をつけているので今後もそこはしっかり気をつけながら遊んでいきたいと思います!
    安心していけますー!ありがとうございます☺

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

むしろその考えになる義姉の方が不審者じゃんって思いました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気づくの遅くなりました😭
    同じ考えの方いてよかったです!最初聞いたときは何こいつ?と心から思いました!
    自信を持って遊ばせます!ありがとうございます☺

    • 3月14日
ミルクティ👩‍🍼

不審者だとは思いません🥹
長女が産まれた時、息子は歩けませんでしたが、外に出るのと出ないとでは寝付きが違ったので公園に行ったりしていました😄
歩けなくても座って遊ぶ物なら遊べたので補助しながら遊ばせたりしていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!中で遊ぶより外で遊ぶほうが疲れるみたいでしっかり食べるし、よく寝るんですよね、、
    不審者に見えないとわかり、これからも安心して公園に行けます!
    ありがとうございます🙇

    • 3月14日