
コメント

ma
上の子、下の子ともに井上さんで帝王切開です👶🏻
帝王切開の場合は必ず個室です!トイレのみorシャワーも付いている個室のどっちかは選べましたが、病棟のシャワールームも全然綺麗なのでトイレのみの個室で問題ないと思います🙌🏻
ご飯は流動食から始まり少しずつお粥の水分量が減っていき、三日目くらいから普通食になったと思います!ご飯めちゃくちゃ美味しいですよ🥹🤍
費用は高額療養制度を使うので、申請しておいた方が良いかと☺️申し訳ないのですが、総費用全く覚えておらず、、、
帝王切開用の腹帯みたいなのがあり、それを買いました!血がついちゃうので2枚は必要かと👌🏻
入院の説明は30週超えたあたりであったと思います!

ma
こっちが当日の流れです!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、、、
手術日はいつ決定しましたか?
わたしは、まだ、この辺りの3日間のどれかかなー?くらいの決まり具合で……- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
下へと↓↓↓返信が違うところに載ってしまいました、、、、- 3月12日
-
ma
手術日結構ギリギリで確定したと思います😂手術予定日より早い日程が空けば前倒しにもするし〜と言われていました😂
私の場合は月を跨いでの入院だったので、割高になってしまいました😭
弾性ストッキングは退院後1ヶ月ほど履き続けないとダメやったと思います。浣腸とか麻酔とかこわいワードですよね💭💭もうやるしかない!と腹を括って一つ一つをこなしていきました。笑
また分からないことあれば何でも聞いてください🤍- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
予定日決定はまだまだ先の様ですね♡
もしかして、前倒し?! の可能性も…
あまり先生にガツガツ聞けないので、
ここでアドバイス貰えてたすかりましたぁ😭
また、なにかありましたら質問させてください🙇♀️- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
すみません💦もしまた繋がっていれば、教えてください🙇♀️
この書類を受け付けから頂いた時に
『?』と思い 受け付けの人に質問したのですが、、、
帰宅後やはり『?』と思い……
【赤ちゃんが加入する保険の保険証コピー】
これは、私自身の保険証コピーと言われたのですが……
あってますか?
産まれてからではないと、赤ちゃんの保険証は出来上がらないと思うのですが……- 4月25日
-
ma
お久しぶりです🤍もう36週なんですね!
扶養に入っていればパパの保険証のコピー、そうでなければママの保険証のコピーです☺️🫶🏻- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
わぁ!
一番納得のいく回答が頂けて……
私の、理解力が無いのかモヤモヤしていたので、スッキリ解決しました灬̤̬
36週も終わりが見え、あっという間に予定日になりそうです😭
私のしょうもない質問に、毎度御付き合い頂きありがとうございました灬̤̬
回答頂く度に 感謝しかありませんでした🙏- 4月25日
-
ma
書き方ややこしいですよね🥺
あと少しで赤ちゃんに会えますね💞お身体大切にしてください🫶🏻
いえいえ!全然です🌸- 4月26日

退会ユーザー
2年前に井上産婦人科で普通分娩ですが出産しました👶🏼
私はトイレ付きの個室のお部屋にしました!!退院時の手出しは部屋代だけで47000円程でした!!
ご飯は本当に美味しいし部屋まで運んでくれるし食べ終わったら片してくれます!!
-
退会ユーザー
お部屋もとても綺麗くて良かったですよ☺️
確かに帝王切開だともう少ししそうですね😖💧
コロナが流行ってたので部屋食でした!!
流行る前は食堂に食べにいってたそうですが……🙄💡
最終日にコース料理が食べれるので本当に美味しいご飯食べるなら井上です🤣
本当に至れり尽くせりです!!
洗濯も回せるし乾燥まで出来るし井上さんは素晴らしいです!!- 3月12日

はじめてのママリ🔰
プライバシー確保や自由度は断然個室ですよね♡
上の子は井上さんからの転移で総合病院に移動し 出産&大部屋だったので、、
コロナ前で、制限も無いしで色々 気を使い、疲れました(-_-;)ハァ…
20万?!おぉ! (°д° )!!これは、聞いて良かったです♡ 心の準備が出来ました✌️ 限度額使って そのお値段は、、やはり個人病院はお高いですね灬̤̬
パジャマは 特にロングタイプが良いとかなく、ズボン履けると知り安心しました☺️ 手持ちがどうしても 超ロングまで、行かなくて✋ ズボン履けないと、これまた 下半身少々恥ずかしい姿になるところでした🙈
まだ 書類貰って無くて、初めてみました😊ありがとうございます。
浣腸!!! 腰椎麻酔!!
このあたりは、なるようになる!ですね灬̤̬
あとは良い執刀医に当たれば……🥹🥹
弾性ストッキング…… も購入になりそうです💦
3日目までは授乳もご飯も シャワーもお預けですね。
上の子も帝王切開でしたが、緊急だったので、術前術後の記憶は無くて……
maさんにコメント頂けて、写真まで頂けてイメージ出来ました✌️
はじめてのママリ🔰
はじめまして😊
ママリで井上さんで出産された方いないかもなー?と思っていた所にお答え貰えてめっちゃ嬉しいです♥️
ありがとうございます😊
必ず個室なんですね😳それは、退院までですか?個室は高いから大部屋かな?と思っていたので……トイレのみの個室これはメモメモ✍️
ご飯は、美味しいと聞きますね🍀*゜3日以降のご飯、入院中の唯一の楽しみです♡
限度額認定証を使用したら 予約金(7万)の差額で、良いみたいな事を会計で聞きました。59万𓂃と掲示板を見てビビり散らかしていましたが、大部屋希望でしたが、帝王切開は個室代がプラスされそうですね💦
腹帯は、2枚?!もう1枚買い足しかなー?
パジャマも 帝王切開ならば、ズボンは履けず、ロングタイプが良いですか?
色々聞いてしまいすみません(;_;)
今30週なので、もしかしたら次回お話があるかも知れないですね。
前回中期採血の時にサラッと説明は、聞いたのですが、〘 帝王切開の説明は、また別で後期採血で〰️〙と言われ💉
準備もしたいのに、モヤモヤしてました💭
ma
私もドンピシャでびっくりしました☺️🫶🏻
もしかしたら途中で移れるのかもですが、私は個室推しです!授乳以外は赤ちゃんとの面会もできないので、ずっと病室にいる感じです👀1人だとテレビにイヤホンつけたりしなくて良いし、家族とテレビ電話もしやすいです☺️
入院最終日に支払うのですが、20万もなかったと思います!
パジャマは普通のやつにしてました!
初日は看護師さんがズボンの着脱を手伝ってくれるし、ロングタイプの方があとあとトイレ行く時とかに大変そうです🥺傷口はガーゼだったりでガッチリ保護されているので、ズボンのゴムがあたって痛い、ってことは特になかったです💫
もう貰ってるかもですが参考までに、、、これがスケジュール