※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

2人目の育休中に保育園に入園したいが、育休手当が終了する場合の社会保険料の免除について教えてください。

2人目育休について
保育園優先枠があり一歳での入園が可能ですが、できたら満一歳児クラス4月入園したいと思っています。
その場合不承諾通知がでないので、育休手当ては終わってしまいますが会社的には4月まで休むことは🆗と言ってくれています。
その場合社会保険料は免除されるのでしょうか?
経験ある方教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

mama

会社が休むのを【休職】にするのか【育休】にするのかで変わります!
手当は関係なく、法律上は3歳までは育休にできてその間は社会保険料は免除になりますが、会社の規則で一歳以降の延長は保育園に入れなかった場合。としてたりすると不承認通知が必要になり、ない場合休んでもいいけど欠勤での休職とされれば社会保険料は払わないといけないです😖

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    そうゆうことだったんですね!そうなるとうちの会社は欠勤扱いになってしまうようです😭😭
    とてもわかりやすい説明ありがとうございます!

    • 3月12日