
1歳の子どもをトントンで寝かせる方法について相談したいです。抱っこ寝を卒業した方、どのようにされたか教えてください。
1歳寝かしつけについて
4月から1歳児クラスで保育園に通う予定です。
先日保育園の面談があり寝かしつけはどうしていますか?と聞かれ「お昼寝は抱っこ&おしゃぶり、夜はおしゃぶりでセルフねんねす」と答えたところ、おしゃぶりなしでトントンで寝かせるようにしてくださいと言われてしまいました。
言われた次の日からおしゃぶりなし&トントンで寝かせてみたもののトントンでは全く寝ません...
1歳1ヶ月なのですが今までトントンで寝かせたことがないからかトントンしても寝る気配はなく、立ち上がろうとしたりギャン泣きをされて結局負けて抱っこして寝かせてしまいます。
抱っこ寝卒業された方、どのような方法で卒業させましたか?
- まみ(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳まで抱っこ寝でした🥺
うちもトントンで寝たことなく、むしろそれじゃない💢って怒って寝ません😂
ある日、割と機嫌いい&いい感じに眠そうな日があったので、布団に入って部屋を真っ暗にしてとにかく寝たふりしました。そしたら最初は1時間ほどかかりましたが、何とか自分で寝たんです🥹!そのあとも良さそうな日を狙って徐々に慣れさせていって、今では平均15分ほどで寝てくれます🙏
負けちゃう気持ちすごくわかります、、、、抱っこした方が確実に早く寝てくれますよね🥹🥹
コメント