
5歳の息子が不安定で反抗的な態度を示し、保育園でも問題行動が増えています。発達障害の可能性を考え、診断を受けるべきか悩んでいます。他にも同じような子どもがいるのか知りたいです。
5歳男の子です。最近不安定です。
口が悪く反抗的で、キレてきて、私にだけ態度悪くナメていて、パパには逆らいません。
私が優しく甘えさせても、強く怒っても何をしても変わらないです。
保育園でも、ちんこ、バカ、うんちなど言っている(過剰に)
ようで、最近よく怒られているそうです。(それ以外にも)
私も生理前で限界です。
発達障害を調べると歩くのが嫌いとか、高いところに登りたがるとかでてきて、あてはまります。
もう診断してもらったほうがいいのでしょうか?
5歳で不安定なお子さん他にもいますか?😭
反抗する時期ですか?😭
- ぴぴ(1歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)

ぴぴ
下の子が1歳になっても赤ちゃん返りとかあります?💦

はじめてのママリ🔰
遅れて赤ちゃん返りする子も周りに結構います!
高いところに登りたがるのも適切な場面で登りたがるのは男子ならよくある事かと😊
問題ある行動が最近だけなら発達障害ではないような気がしますけどね🤔
これまでも継続して保育園でもルール守れない、注意を聞けないとなると少し気になりますが💦
-
ぴぴ
ありがとうございます( ; ; )
いるんですかー?😭
でも、うまれたあともしっかり赤ちゃん返りしてました、、笑
適切な場所😭
なんか歩道内にある高さがある塀?みたいなとこです。
登ってる子みたことないです😭
やっぱりおかしいですよね、、。
たまに不安定な時期に保育園でも家でもいうこと聞けない時があり💦
座って集中してお勉強とかはできるのですが。
はっきりさせたいです障害があるのか😭- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
産まれたあともだったんですね💦
うちは一人っ子なのでわかりませんが、私の周りには結構います!
他所のお家とか敷地内でも実際に登ってしまう感じでしょうか?🤔
5歳半だと確かに注意しなくてもそれはやらないかもです!
苦手な事でも座り続けて集中できるなら大丈夫な気もしますが、逆に過集中で頑張りすぎて反動で荒れちゃう子もいます💦
我が子がADHDありますが、そんな感じですね😭- 3月11日
-
ぴぴ
丁寧にありがとうございます😢
ただの赤ちゃん返りならいいのですが。
他の人のおうちではやったりはしないです。
敷地内も思い出す限りないかもです😭
普通やらないですよねやはり!
なるほど、、。
すみませんちなみに、お子さん歩くの嫌いですぐ疲れた〜って言ったりしますか?
あと5歳くらいで癇癪起こしたりとかありましたか?😭- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
やって良い場所とそうじゃない場所をちゃんと分けられるなら大丈夫な気もしますけどね🤔
楽しい目的あって歩いてる時は平気ですが、帰り道は無理ですね😂
ぐねぐねふにゃふにゃしてます😇
癇癪は家ではなかったんですが、集団生活に弱いので幼稚園では2〜3ヶ月に1回大爆発してました😭- 3月11日

ママリ
反抗期、赤ちゃん返り、年長さんになる年ならそれによるプレッシャーなどもあるかと思います。後はこの時期寒暖差が激しかったりするのでそれで不安定になる事もあると思います

ひな
可能であれば、二人っきりの時間を作って
最近イライラしてるけど、なんかあった?って聞いてみます👍🏻
コメント