医療系専門学校の4年生が妊娠し、学業と将来について悩んでいます。母親は反対しており、自立や責任についても考えています。アドバイスを求めています。
かなり長文です。すいません。
私は医療系の専門学校の4年生です。
学校が始まってすぐの4月に妊娠がわかりました。
今年は長期実習(12週間)と来年の2月に国家試験があります。実習があったので、学校には妊娠の事をすぐに伝え、本来ならゴールデンウィーク明けからだったのですが、7月からスタートする事になりました。つわりはほんとんどなく、体調は今までとほとんど変わりません。学校からは、実習を終わらせて後期は休学し、出産し来年復学して国試を受けることも出来ると言われ、その方向で進みたいと思ってます。今は実家におりバイトで自分の必要な事は賄ってます。相手は社会人で、5年働いてる同い年の人です。これを機に入籍したいと考えてます。入籍することで、相手の収入が増えたり、会社からもいくらかお祝い金?が出るそうです。また、出産に必要なお金も国などから補助が出ると聞きました。その為、お金に関してはどうにかやりくりが出来るのではないかと思います。(詳しい補助金額や、出産前後にいくらかかるのか、ネット等でしか調べていないので、市役所等で聞く予定です。)
妊娠について私の母は大反対です。しっかり話し合わなければならないと分かっていても、母が私の中でかなり恐ろしい存在であり、母は「無理、無責任」とばかり言います。確かに卒業、就職、国試合格をしていない私は、お腹の子に対してとても無責任な事をしたと反省しています。只でさえ私は1年留年をしており、今ここで休学するとまた卒業が延びてしまいます。しかし、私は学校を辞めるとは言ってません。今まで、必ず学んでる職業につきたいと思い今の学校に入った訳ではなかったのですが、これからはお腹の子のために、必ず国試に合格し働きたいと思うようになりました。
母は、私が出来てから結婚したそうです。(所謂できちゃった婚)その時母は、社会人だったのである程度貯金もあったそうなので私を産むことにしたそうです。しかし、弟、妹が生まれ私が小2の時に離婚しました。それ以来祖父母と母と弟妹と暮らしています。母は私達を育てるために、朝早くから夜遅くまで毎日働いていました。祖父母と同居する前は兄弟3人で夜お留守番する事もありました。人1倍苦労している母を見ているので、母の様にはなりたくないと思っています。母は自分が何の資格もなく、とても大変な思いをしたから、私には苦労させたくないので、資格を取って結婚してからでも遅くないから、今は諦めた方がいいと言ってます。私は生まれつき体が弱いので、今体調が安定していても、今後優れなくなる可能性もあります。それもあり、母は大反対しています。今すぐ一人暮らし出来るの?とも言われます。流石に、今すぐ一人暮らしする事は出来ません。彼とは遠距離で、もし休学し出産出来るのであれば彼と入籍し、彼の会社の社宅に住む予定です。
今、妊娠に反対しているのは私の母だけで、私の弟妹は妊娠にかなり喜んでいます。また、彼の家族も応援してくれており、賛成しています。
一部の友人には伝えており、今の状況も話しています。本当は今すぐにでも沢山の人に報告したいです。ですが、自分の今の状況で報告する事も出来ず、毎日自分を責め、無意識に涙が出てくることもあります。私の学校行事(入学式、卒業式、部活の試合、授業参観、体育祭etc.....)に仕事が休めないのでほとんど来てくれなかったり、私がイジメにあい何度もSOSを発信してても気づいてくれなかった母に対して、今更「お母さんだから…」と言われても、嬉しくないし、心にも響きません。
母が反対する理由も分かります。
しかし、せっかく授かった命を中絶する事の方が、目の前のことから逃げているようで、無責任な事ではないかと思いました。誰かに頼ることが、甘えてると言われました。それじゃ、母は私たちを育てる為に、誰にも頼らなかったのか?現に今母は、祖父母に私達を任せて、自分は休みの日もどこかへ遊びに行ったりしています。お弁当を作って欲しいと頼んだ時に、ご飯を炊いていないと、作ってくれなかったり、頼んでいても自分で作れと言われます。母を悪く言うつもりはありませんが、家事を何一つしない母に、誰かを頼ることが甘える事と言われたくありませんでした。母は、何があっても反対だと言ってます。タイムリミットの21週は7月末です。実習が7月から始まるので、6月中にはどうするか決めないといけません。毎日自分を責めて責めて……時間だけがどんどん過ぎていきます。私が母を説得しないといけないのは分かってます。ですが、母を前にすると母の圧力にビビり、何も言えなくなってしまいます。
お腹の子に、何で私のお腹に来たの。とお腹の子を責める所もありましたが、私は今、何としてでもお腹の子を守りたいです。
グダグダな文書で、要点が分かりづらいかもしれませんが、学生の時(特に4年生の時)に妊娠した方、先輩ママさん、なにかアドバイスがありましたらお願いします。
- ちゃんまり(6歳)
ちゃんまり
すいません、付け加えです。
母は生まれた後、私が復学した後に
誰が面倒をみるのかと言っています。
もちろん、母は面倒を見るつもりはないです。祖父母には、私達兄弟がかなり手をかけたのでこれ以上頼るつもりはありません。彼のお母様が、復学してから卒業するまでの約5ヶ月近く、保育園に預けて面倒を見るからと言ってくれてます。
ちなみに、彼は現在博多におり、私は熊本、彼のお母様は長崎にいます。
mame
看護学校時代の友人で似た子が居ましたが、卒業しました(^^)
お母さまが言っていることも、訴えたいこともたぶんわかります。学校は休学期間、学費はかかる学校ですか?
医療系ということもあり、学費はそうとうなものですよね^^;
でもお母さまは努力を少し認めてくれても....とも思いますね....
旦那さんになる方の会社で、結婚祝い金の他に出産手当のようなものはでないでしょうか。
そして学校に戻る時、お母さまがどうしても反対されるならば奨学金を借りて、学校書類の保証人や保護者などを旦那さんなどにしてもらったりなどできますよ!
4年生ならあとすこしじゃないですか!
諦めるなんて本当に本当に勿体ない!!
今までの苦労が水の泡!授かった子どもをしっかりと愛して産んで、そして医療を求める方の最高の拠り所となれる医療者を目指してください(^^)
応援してますよ!
-
ちゃんまり
ありがとうございます。
私が通ってる学校は、休学期間に学費がかかることはありません。ただ、10月から休学しないと10月に1日でも通うと、後期分の50万がかかるそうです。休学するなら手続きが必要だからと、学校からもかなり急かされてます…。自分自身、医療系ということもあり出産や、妊娠、中絶のリスクは分かってます。その為、1番母体にも負担のある中絶だけはどうしても避けたいです(><)
実は今日の夜、母と彼と彼の両親と話し合いをします。
話し合いをすると決めた日から、毎日不安と自分の不甲斐なさに苛立つこともあります。。。
友達をはじめ、mameさんに応援していると言われると、不安が少し和らぎます。ありがとうございます(;_;)- 5月19日
-
mame
付け加え見ました!
お子様を見るのは、保育園や一時保育などの利用もありますよ(^^)
そして義理のご両親に頼れるならお母さまも説得しやすいんじゃないかと思います!
最近はよく駅などの近くに一時利用の託児所なども増えてますし、協力は何かしら得られます!
何より、もし孫が産まれたらお母さまの気持ちが180度変わることもあり得ますし^^;
負けないで!- 5月19日
-
ちゃんまり
ありがとうございます!
母が私を産んだ時と、今ではかなり制度なども違うと思います。
今どんな制度などがあるかも、母に分かってもらえるようにします!- 5月19日
ぺっぺ
私は看護師をしていて、入籍する一ヶ月前に妊娠しました。彼は車で1時間半かかる距離にいたため、今年の3月に退職してから同居するつもりでした。妊娠が昨年9月にわかり、12月に予定を早めて退職するまでは一人暮らしをして、仕事もして、悪阻にも耐えて、と言った生活でした。実習、国試とのことでおそらく医療従事者になる方なのかなと思い、返信しました。
彼の家族は入籍前の妊娠をあまり喜ばず、とても落ち込みました。一人暮らしだったので夜はいつも1人で泣いていました。今月出産しましたが、彼の家族はあの時の対応が嘘かのようにデレデレです。正直ムカつきましたが、初孫なのでとりあえず仲良くして色々買ってもらおうと考えています(笑)いわゆるカネヅルです。
私も母子家庭で、母も同業者です。母は看護師免許があったから子どもふたりを育てられたと言っていました。
国試は何回も受けられますが、中絶した我が子は二度と帰っては来ません。中絶が原因で身体が傷ついて、子どもが欲しい時に授からない身体になるかもしれません。安易にアドバイスはできませんが、私なら出産して復学すると思います。私の親戚には流産、死産、不妊を経験している人が数名いるため 赤ちゃんを諦めてほしくないです😊
-
ちゃんまり
ありがとうございます(;_;)
周りからも、今はお母さんは反対しているかもしれないけど、産まれたらデレデレになったり、祖父母も喜ぶよと言っています。
中絶をすると体だけでなく精神的にやられると思います。
そんな中で国試を受けるほうが、私にはとても辛いです。
赤ちゃんを守るためにも、私自身しっかり母を説得できるように頑張りたいと思います。- 5月19日
みー☺︎♩
お母様の言う通りにしてしまっては死ぬまで後悔されると思います。
お腹の子を守れるのはちゃんまりさんしかいないです。お母様に負けず、一人の母として勇気を出して戦って下さい(>_<)
↑の内容と、〝私の学校行事(入学式、卒業式、...〟の後のお母様に対しての正直な気持ちをこれを機に伝えてみては?
私も授かり婚でしたが両親を既に亡くしてる為、親代わりとしてなのか兄夫婦に猛反対され、激しく罵倒されました。それまでは言いなりでしたが絶縁覚悟で初めて自分の意見を言い、戦いました。案の定、現在は絶縁状態ですがなんと言われようとこの子を産んでよかったと心の底から思います。関係は悪化しましたが後悔もしていません(>_<)
旦那様やお義母様、ちゃんまりさんのご弟妹、喜んで下さっている方も沢山いらっしゃるようなので、産前産後も心強いのではないかな?と思います。
頑張って下さい!!!応援しています!!!
-
ちゃんまり
ありがとうございます!
国試は1年に1回ですが何度でも受けれます。ですが、お腹の子を1度諦めると2度と同じ子を授かることは出来ないですよね(><)
絶縁を覚悟する事もあります。絶縁する事はとても辛いですが、一つの命を途中で失う方が辛いです。赤ちゃんの為にも頑張ります。- 5月19日
さくろ
こんにちは。
「私は今、なんとしてでもお腹の子を守りたいです。」
それが全てなのではないでしょうか。
ちゃんまりさんのお母様の気持ちやお考えもおありだと思いますし、お母様の考えを、もしかしたら優先するようにと育てられてきたのかもしれませんが、
お母様の考えを考慮に入れて参考にするというよりは、なんとなく振り回されているような印象もありました。
赤ちゃんとご自分に責任を持つべきなのは、ちゃんまりさんご自身でお母様ではありません。
まず、ちゃんまりさんが、どうしたいのか、どうすべきなのか。赤ちゃんのお父さんがどうしたいのか。
それを一番に考えるべきではないでしょうか。
お母様が、全てを納得してくださったら、それは一番いいと思いますが、結婚してからお母様の考えを一番に優先すると、かならずもめます。
一番に優先すべきなのは、夫婦の考えになるからです。
読ませていただいたところ、ちゃんまりさんとパートナーさんの結論は出ているのですよね。
お母様の説得は、誠意をもって精一杯したら、あとは完全に納得してもらえなくても、それはある程度仕方のないことなのかもしれません。時間が解決してくれるかもしれませんし…
実際にどう産み、育て、生活していくか、しっかり計画をお立てになって頑張るちゃんまりさんの姿は、言葉よりも大きな説得になるのではないでしょうか。
-
ちゃんまり
コメントありがとうございます。
私も彼もお腹の子を守りたいと強く考えています。
確かに、私は母の言うことは絶対と小さい時から私の中で決まっていたのかもしれません。その為、母に何か言うのは私にとってかなりストレスになっています。母が私の中でとても怖いので…😅
さくろさんが言われる通り、責任を持つのは私です。
母が言ってる事に対して、おかしいと思うことが沢山あります。
その事も含め、しっかり話せるように私も頑張りたいと思います。- 5月19日
-
さくろ
ファイトです!!
実は私も、母にもの申すのは育てられ方的にストレスです。
お察しします…
ちゃんまりさんとパートナーさんがどうしたいか、そしてそれをどういう風に実現していくのか、具体的なプランを説明できるように準備して、建設的にお話し合いできたらいいですね!
応援しています!- 5月19日
-
ちゃんまり
はい!ありがとうございます!
彼には自分がどう思ってるか、話せているので、それを次は母に伝えられるように頑張ります(><)- 5月19日
C-cmkn
私の友達にもいましたよ!
休学してまた戻って頑張りたいと思ってろ気持ちが大切だと思います(*'▽'*)
生まれて復学した時は保育園にお願いするのもひとつの方法だと思います(^^)
ただ、お母さんの気持ちもわかります。
今まで一生懸命お母さんなりに子育てを頑張ってこられたんだと思います。なので心配な面もあり、急なことでもありどぉ受け止めたらいいのか複雑な気持ちなんじゃないかなと思います(^^;
旦那さんになられる方とお母さんとよく話し合われ後悔ないようされてください。命は一度しかないので…
同じ医療従事者として頑張って欲しいです(´∀`)
-
ちゃんまり
コメントありがとうございます٩(•ᴗ• ٩)
私も母の気持ちはわかります。
そして、医療従事者になる者として命を粗末にしたくないと強く思います。
母に負けず、赤ちゃんを守れるように頑張りたいと思います。- 5月19日
小mai
おめでたいことなのに、ご自身を責め続けなければならないのは辛いですね。
でも今中絶してしまったら、これからの人生、何のために頑張ればいいのか?とても辛い思いをすることになると思います。
産後もしばらく(数ヶ月〜数年)は勉強する時間を取るどころか、トイレに行く時間もないほど大変なときもあります。強い意志で勉強を続けていくには、気合だけじゃなく、周りの人の助けが必要です。でもそれは甘えじゃないと思いますよ。
ママが全責任を持って一人で子どもを世話する=育児じゃないです。
たくさんの人に見守られながら、社会性を育んでいけるようにするのも大事なことです。義母さんが助けてくれるのなら、手を借りるのも親孝行です。
生まれてからは時間が取りづらいので、産前に国試の勉強をできる限り進めておくといいですよ!
-
ちゃんまり
コメントありがとうございます!
妊娠がわかった時、嬉しいよりもどうしようという気持ちが大きく、嬉し涙ではなく、不安で涙が出てきました。
出産をした友達から、産後のことを聞きました。私が思っている以上に大変なんだと思いました。
今まで国試を受けたくないとばかり思っていましたが、妊娠がわかり何としてでも国試を受け、資格を取りたいと強く思うようになりました。
休学すると、かなり時間が出来るのでその時間を無駄にしないように、勉強しようと思います!- 5月19日
とも
こんにちは♪
分野や年齢は違いますが、私も学生で留年していて、あと1年で卒業をと思っていた学年です(理系の博士課程です)。私も後期から今の研究補助のパートも辞め、休学しようと思っています。関東と関西の別居婚なので引っ越しもしないといけません😅
できちゃった婚が悪いなんて私は全く思いませんが、質問を読ませていただいて、ちゃんまりさんのお母さんは相当苦労されたからご自身と比べてしまって大反対されているのかもしれないと思いました。お母さんのときにはおじいさんやおばあさんが手伝ってくれたけど、自分(お母さん)はそれができないことも負い目?になってしまっているのかもしれません。
でも、お腹にいる赤ちゃんを一番守れるのはちゃんまりさんです。別に卒業は学校の制度が許す範囲内ならいつでもできます。でも、その赤ちゃんを産んであげられるのは今だけです。
話は少しそれますが、私は実は計画的に自分から進んで妊娠しました。学生の間に入籍したのですが、入籍直後になんとなく気になって検査した結果、実年齢が27歳になった直後だったのにもかかわらず、AMH(卵巣年齢)は40代で最悪あと2年で卵子がなくなると言われたからです。病院では排卵はしていたものの黄体ホルモンが少ないとも言われました。妊娠できることは本当に奇跡だと思いますし、また妊娠できるかどうかなんて誰にもわかりません。まだ20代だとあまりそんな話は聞いたことがないかもしれませんが、私のようなケースもありますし、不妊治療をしてもなかなか授かれないことも多々あります。
体が強いほうではないとか、イジメとか…なんだか少し自分と重ねちゃって本当にグダグダでアドバイスじゃなくて、すみません💦
いろいろ大変だとは思いますが、「何としてでもお腹の子を守りたい」という優しいちゃんまりさんが後悔のない選択ができるように願っています。
お互い、卒業も頑張りましょうね☺️
-
ちゃんまり
コメントありがとうございます!
留年していなければ、今頃働いて誰にも何も言われることなく、入籍をしていたのかなと、毎日のように自分を責めてしまいます。
たしかに、妊娠て本当にすごいことだし、奇跡ですよね!私は、妊娠がわかる少し前に冷え性が酷い事で、人よりも妊娠しにくい体質だと言われたことがあります。それを言われた後だったので、妊娠したことが本当に奇跡だと感じました。中絶を選ぶと、今後子供が欲しくても子宮が1度傷ついてるので、妊娠しにくいと聞きました。また、中絶が原因で授かることができず、不妊治療をしているという話も聞いたことがあります。
妊娠が本当に奇跡だと分かっているからこそ、この子を必ず守って、何としてでも中絶という選択肢を潰したいです。
ともさん8週なんですね!
私が少し先ですが、同じ時期だし
同じ部分がいくつかあり、嬉しいです!
お互いせっかく授かった命!
元気に産めるように頑張りましょ!
そして、必ず卒業しましょ(((^ω^)))- 5月19日
ちーまぃん
看護師です。私もあなたと同じような事を言われて育ったというか、苦労したくないなら資格とって結婚しなさいとか、頑張りなさいって小さい頃から言われて育ちました。
あなたと同じ立場の人を知ってます。私の同級生の彼女が看護師目指してて、4年目っていうか最後の年に妊娠が分かって(今年)来年国試だったんですけど、留年だそうで。そのご両親は喜んだそうで、逆に彼のご両親(特に母親)がすごく怒ったみたいなんですよね。
けど、私はその妊娠と、結婚する報告を聞いた時すごく幸せな気持ちになりました。
その方は休学して子供産んで再出発するそうですよ。両家ご両親とも本人達も仲良くやってるみたいです。
妊娠ってすごく奇跡的なことだし、幸せな事だし、素晴らしいことですよね。
彼のご両親が怒ってしまったのも分からなくはないんですけど、不妊治療頑張ってる方とか、授かることができない方だっている中で、奇跡的に自分のお腹にやどってくれた小さな命は毎日頑張って生きてて、いつかママに会えるのを楽しみにしてるんですよね。その子のためにも周りの家族は幸せな気持ちで産まれてきたときに迎えてあげるべきですよね。
いつからだって、年齢関係なく今は勉強できるし、努力すれば資格はとれます。
けどその、お腹にやってきた小さな命は消してしまっちゃったらもう戻ってこないんです。
あなたに産みたい気持ちがあるなら絶対諦めてはダメだと思います。
子育てして、2児、3児を育てながら実習を頑張られてる人はたくさんいらっしゃいます。
ちゃんまりさんもお母さんのことで色々悩むとは思うんですが、あなたと同じ立場の人、だった人を知っているので、また何か不安なことがあれば聞いてくださいね🎵
コメント