
1歳5ヶ月の子どもについて、断乳を考えていますが、子どもが母乳を好きで夜中に起きることが多く、決断に迷っています。自分たちのペースで進めたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
断乳について…
そろそろ1歳5ヶ月になり、卒乳または断乳を考え始めました。といっても在宅ワークなので、断乳しなければ仕事に支障がでるとか、幼稚園から考えているので、そんなに急いでいるわけではないのですが、周りもチラホラ断乳している話を聞いて焦ってきています。
しいていうなら親知らずを1本抜かないといけないのですが、おっぱい終わったにしましょうと歯医者の先生に言われているくらいで…
本人は、3食沢山ではないですが、普通量食べてくれてるし、お茶やお水もしっかり飲めていると思うので断乳しても大丈夫かなと思うのですが、おっぱいが大好きな子で飲む時とっっても嬉しそうな顔をして、体が跳ねて喜びます😭夜中も2.3回はおっぱい欲しくて起きるので夜間断乳をやってみようとしたのですが、あまりの泣きに負けちゃいました😓
自分達のペースでと思っていましたが、おっぱい辞めれる日が来るのかと不安になる事があります😭
焦ってはいるのに嬉しそうに飲む姿を思うと決断しきれずにいます💦やると決めたらどんなに泣かれてもあげたらだめとは心得てますが、まだ決心がつかないうちは辞めたほうが良いですかね?😔
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
決心がついてないのであればまだしなくてもいいと思います。
自分の中で決めないと、泣かれたら絶対にあげてしまうと思うので、、🥲
コメント