
娘が8ヶ月で、遠い飲み会に行くか悩んでいます。帰宅が遅くなり、家族に負担がかかるかもしれない。友人と会いたいが、娘のことを考えると迷っています。
初めまして。
質問場所が違ったらごめんなさい。
現在生後8ヶ月の娘が1人いる新米ママです。
今日、昔の職場の仲良かった人達との
飲み会があります。
メンバーの中の2人が結婚することになり、
それを祝う会です。
できれば行きたい…
けど、場所が片道電車で2時間です。
開始時間も19時スタートで遅めです。
解散もきっと早くて21時〜22時頃だと思うと、
家に着くのは0時頃。
旦那さんは滅多に会えないメンバーだから
行ってもいいと思う、
とは言ってくれているのですが、
なかなか気が乗りません…。
母として、そんな遅い時間に帰るのは
非常識なんではないかと思います…
あと、旦那さんは普通に仕事なので
家に着くのは19時頃です。
旦那さんは
「娘っ子連れて新宿で待ち合わせて、
そこで俺とバトンタッチしたら?」
と言っていましたが、帰宅ラッシュの満員電車…
娘にまでそんな負担かけるのも嫌です。
行きたくないかも…
と、私の中で結論は出てるけど
旦那さんは滅多に会えないから
折角だから…と言ってくれるし
私にとっても数少ない友人達で
久々に会いたいけれど…。
娘のこと考えると…
帰宅時間のこと考えると…
今断ったらドタキャンしちゃうし
ドタキャンしたら旦那さんも友人も
きっと「えぇ…」って思うかもしれない
悲しませるかなって思うと…
わかりにくくてすいません(´;ω;`)
因みに余談?ですが、
私以外のメンバーは飲み会場所には
それなりに近いです…
電車で30分とか…
私だけ、約2時間…!!
昼間ならいいけど、夜だし…。
うーーん…(´;ω;`)
- アイネクライネ(8歳)
コメント

クッキー
そうですよね。母としてと考えると気が引けますよね。でも旦那さんも子供の父親です。なので1日の5時間ぐらいパパに任せるってのもアリだと思いますよ。明日は土曜日ですし。日頃頑張っているので息抜きも必要かと!

soramama
私なら行かないです。その前に飲み会の誘いの時点で断ります。
-
アイネクライネ
やっぱり飲み会ってだけでもアレですよね…。その点でも悩んでたので凄いサッパリしました( ; ; )
- 5月19日
-
soramama
小さい子供さんがいますし、皆さん理解してくれますよ(^ー^)
- 5月19日

るーママ
迷いますね〜!
産後、遊んだりする機会ありましたか?
今日は2度ない!と言うことで、理解のある旦那様ですし、お言葉に甘えて参加しても良いと思います😊
子どもの為に…って、ここまで真剣に悩んでる時点で素敵なお母さんです😊⤴︎
リフレッシュして、更に我が子が愛しくなるんじゃないですか?♫
私の友達も9ヶ月くらいの息子を旦那に預けて、私が妊婦だからと電車で1時間かけて来てくれて、長旅でごめんねって伝えたら、この1時間好きな音楽聴いて電車乗るだけで気分転換になったと言ってました✨
もちろん早めにバイバイもしましたけどね*
-
アイネクライネ
ありがとうございます…!
産後何度かあった事はありますが、全然あってない人もいます(><)
だけどやっぱり今回はキャンセルしようかなと思いました( ; ; )
コメントありがとうございました!(大感謝)- 5月19日

退会ユーザー
ごめんなさい
先に謝りますね
私ならまず行きません
久しぶりだからとか
そんなことは母親の言い訳です
お乳を卒業しているならともかく
まだまだ乳飲み子です
旦那さんも理解してくれている
というのは良いと思いますが
満員電車の中子供がぐずったら
1番焦ってしまうのは貴方です
結婚し、子供ができると
諦めなければいけないことが増えます
今回は見送るのが何より子供のためだと思います。
友人には子供の体調不良を理由とすると変にこじれず断れるかなっと思いました
-
アイネクライネ
流石です…いや、当たり前を私は迷っていてまだまだだなって思いました( ; ; )
喝一本ありがとうございました!
ドタキャンにはなりますが、
断ろうと思います
助かりました( ; ; )- 5月19日

退会ユーザー
私なら行かないですかね。
行き帰りの電車の混み具合にもよりますが、混むとのことなので、乗ってる人たちも気を遣ってくれないと思います。
子供が産まれたことを知っているのなら、それを加味してほしいかな、とも思いますね。
職場の仲間ということなので仕方ないかもしれませんが。
ドタキャンになるかもしれないけど、やっぱり子どもに無理させてまでは行きたいと思いません。
正直に子供に負担をかけるのか不安なので急で申し訳ないけど今日は行けない、と連絡してはどうですか?
それか、言いにくいなら子供が熱出たことにするとか。。。
今日連絡するなら、早く連絡してくださいね。本当ならキャンセルできる日までに連絡するべきですけどね💦
行きたい気持ちもわかりますが。。。
ご結婚されるお二人には別で連絡をして、ご都合良い時にお祝いを渡すとかされれば良いと思います。
-
アイネクライネ
断りメール入れました(><)
ありがとうございます…!
優しい友人で
子供優先って言ってくれたので
ドタキャンに対しては大丈夫でした…
コメントありがとうございました!- 5月19日
-
退会ユーザー
連絡入れたんですね、優しい友人さんで良かったです😊
次回は行ける時間のお誘いが来るといいですね!あとは旦那さんにも、ありがとうって言っておくといいと思います✨- 5月19日

ろろろ
私は1度、娘を主人に預けて飲み会に参加しましたが、家を空けたのは3時間くらいでした。
家を出るギリギリに授乳して、次夜起きる時間までに帰ってこようと😅
結果楽しかったけど、そこまで楽しめませんでした😵
片道2時間て😅もう少し近い場所とかにしてもらえれば良かったですよね💦
何かあったらすぐ帰れる距離なら私も行きますが、2時間かけては行かないと思います💦
お友達はずっとお友達ですし、いつか遊べますし、昼間も遊べますし✨
気になるなら無理して行かなくていいと思います!
アイネクライネ
実は明日も旦那さんお仕事なのです( ; ; )
リフレッシュは別の日に取ることにして今日はお家にいることにしました!
コメントありがとうございました!