sgon
息子は4ヶ月でRSウイルスになりました。
熱はなく自宅療養で、薬を飲み切って
鼻水が出なくなって咳も痰が絡むようじゃなくなってから外出してました!
totoro12
先日、RSになりました。
熱が丸1日解熱して、鼻水が少し落ち着いたかな?くらいで外出はしてます。
sgon
息子は4ヶ月でRSウイルスになりました。
熱はなく自宅療養で、薬を飲み切って
鼻水が出なくなって咳も痰が絡むようじゃなくなってから外出してました!
totoro12
先日、RSになりました。
熱が丸1日解熱して、鼻水が少し落ち着いたかな?くらいで外出はしてます。
「生後8ヶ月」に関する質問
生後10ヶ月。つかまり立ち(生後8ヶ月後半)ができるようになってから、食事中にずっと立ってしまいます💦 椅子に座って大人しくしてると思ったら、足をバタバタさせたり… 1歳になったら保育園に入園させる予定なのですが、…
生後8ヶ月、夜間断乳しても大丈夫みたいなのですが、 途中1回のませないと胸が痛くなり服がぬれます😭 母乳の方夜間のまなくても大丈夫になったらどうしていましたか?やはり搾乳するしかないでしょうか、、、
生後8ヶ月前後のお子さん、昼夜の寝かしつけどんな感じですか? 我が家は授乳による寝かしつけがやめられません😣 授乳で寝落ちることはないのですが、 授乳して眠いモードにさせて、すかさず抱っこで10回ゆらゆらしたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント