※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

隣家が毎週テニス練習のために車を路駐しており、我が家の前にはみ出しています。このことでモヤモヤしている自分に心が狭いのではと感じています。

田舎の新興住宅地。
毎週土日、いつも隣の家が駐車場で子供がテニスの練習をするため車を2台家の前に路駐していて、1メートルぐらい路駐した車が我が家の前にはみ出しています。

道路挟んで向かいの家だと車が停めづらいと思いますが、我が家は特に不便なことはありません。
それなのにモヤモヤするのは心が狭いですよね?
真面目で融通のきかない性格だと自覚していますが、毎週毎週地味にモヤります。。

コメント

ちぃ

めちゃくちゃ気持ちわかります〜🥹

うちは都心に近い分譲地(通り抜けできない)ですが、土地が高くて1台しか駐車場取らない家が多いんですがそれにも関わらず家にしょっちゅう大人数呼んで(車3台とか)、路駐し放題の家とかありますよ😇
通り抜けできないし住人しか通らないのをいいことに…ってかんじだと思いますが、道幅6mもないし住宅密集してて1台停められると停められた家の前の住人は駐車できなくてさらに路駐…みたいな悪循環ですごく腹立ちます😇
しかもそういう非常識な家庭なので0歳児とかいても23時とかまで帰らないからめちゃくちゃ迷惑です🥹

駐車場1台しかないから家の前の側溝部分に自転車数台停めまくってる家も本当に多いです😇

自分たちは良いかもしれないけど見てるこっちがモヤモヤしますよね😇
わたしも根が真面目すぎて自分にも他人にも厳しいのでそういうの許せなくて疲れます😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    路駐のせいで車停められないとか本当に嫌ですよね。
    他の家もたまに路駐しだして、1軒が始めると近所の人達の意識が緩くなるような感じがします😰
    やはり周りを気にしない人は他のことも非常識な事が多そうですね。
    うちは車2台なのに、庭を狭くして来客用に3台停められるよう駐車場作ってあるので、余計にモヤモヤしちゃいます💧

    私もです!自他ともに厳しくて疲れますよね😅

    • 3月10日