
10ヶ月の娘がいて、4月の旅行でお酒を飲みたいです。保育園入園前に断乳を考えていますが、授乳を続けるべきか迷っています。お酒を飲む場合の対処法を教えてください。
現在10ヶ月の娘。お酒を飲みたく、断乳時期について迷っています。
4月中旬に旅行に行く予定です。その時にどうしてもお酒が飲みたいです。
また4月から保育園入園も控えています。
旅行が無ければ、保育園入園後の落ち着いてきた時期、
7月頃に断乳を考えていましたが
4月中旬にオールインクルーシブの宿に泊まることになり、どうしてもお酒が飲みたいです。
まだ授乳したい気持ちもあるのですが
もう離乳食もきちんと食べるので、入園前に断乳してしまってもいいのかな?とも考えています。
また一時的にお酒を飲む場合は量はそんなに飲めませんし、間隔を開けて搾乳してから授乳しないといけませんよね?
みなさんならどうしますか?
お酒を飲む&授乳を継続してる方がいらっしゃったら
その時の対処法も教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳なしでも(ミルクでも)過ごせるのであれば続けると思います!
お酒は自分の体内で代謝されるので、時間を開ければ搾乳する必要はないですよ👌

はじめてのママリ🔰
お酒を飲んだときは、とりあえず丸一日くらいあけてました!本当は7時間くらいでいいとは思いますが◡̈!
乳が張るのが嫌で、私は9ヶ月で完全断乳しました😂同じく4月から保育園なので\(◡̈)/♥︎
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
9ヶ月で完全断乳すばらしいです👏
入園前に断乳できるのが理想です。
私も頑張ります。- 3月10日

はじめてのママリ🔰
もし授乳続けたいのであれば旅行のときだけミルク🍼に変えます‼︎
保育園ではきっとミルクになるので☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました!
ミルクの手もありましたね!!- 3月10日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
少量だったら時間を空けて授乳で問題無さそうですね!