
手書きのタイムカードで出勤時間が引かれるのは違法ではないかと疑問に思っています。
うちの会社がタイムカードの機械がなくて手書きなんですが、そしたら端数というか300円くらいが毎回引かれてたので、店長に聞いたら実際の準備とかしてたらかかる時間は引いてると言われたんですが、手書きで書いてる時間が出勤してる時間なのに引くのは違法じゃないんでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
労基に入られたらアウトでしょうね…
昔働いていたところ、始業前にみんなで数分くらいの準備体操やってたんですが、入られてここも労働時間に含めるように指導されてました😅
あとは制服や作業服への着替え時間も正確には労働時間に含めないとダメらしいです
はじめてのママリ
やはりそうですよね…もし辞めることがあれば労基には言います。
今のところ会社は変える気なさそうなので、それならこっちも引かれる分の5分くらい毎日多く書いてやろうかなと思ってます🤣