![キャラメル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在の車検を控えたトヨタのBBに乗っている女性。主人の祖父からホンダのゼストスパークWターボを20万で買う提案を受け、軽自動車を買うか迷っている。年間走行距離は20000kmで、軽自動車に乗り換えると維持費は安くなるが、走行距離が多いため壊れやすいか心配。
カテゴリー微妙ですがこちらで
質問します(>_<)
現在トヨタのBB(22年式 145000km)に乗っていて今年の11月に車検を控えています。
そして、主人の祖父からホンダのゼストスパークWターボ(22年式 99000km 車検約2年つき)を20万で買わないかと言われて迷ってます。
ちなみにだいたいの年間走行距離は20000kmです。
軽自動車を買うか、bbを乗り潰すかみなさんならどうされますか?
ちなみに家族が増える予定はありません(^ω^)
もちろん軽自動車にかえれば維持費は安くなりますが、年間20000km走るとなると軽自動車に負担かかり壊れやすくならないかな?と不安で(>_<)
- キャラメル(9歳)
![めむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めむ
BBを車検とったとしても、走行距離的に2年後には確実に乗り換えですよね💦また車検も10万じゃ済まないですよね。
私だったら、祖父のお言葉に甘えてゼストに乗り換えて、後2年、運が良ければ4年乗って維持費の差分(税金だけで2年で6万は違いますよね💦あとガソリン代も)を貯めて次回購入に備えるかなぁと思います^_^
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
今後を考えるなら新しく買い換えた方がいいと思いますよ!
車検通してもゼストを貰ったとしても今後の維持費だったり修理だったりと変わらない気がしますよ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
![shoukichi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shoukichi☆
私ならどちらとも選ばずに新車に換えます😅
うちも近々新古を買う予定にしてます😅
かなり走行いってるみたいだし長い目で見たら新古か新車がおすすめです( ; ゜Д゜)
![まみむめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみむめも
私なら、今の車乗りつぶして、だいたい200000キロ位いったら自分の好きな車に買い替える!ってのが理想ですね(^^)
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
どっちの選択もないです!
軽に乗り換えます!
![うーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたんママ
うちの旦那は以前それくらいの走行距離の車を乗っていて、ちょうど義父が車を買い換えたので、10万㌔の車を20万で引き取りました(^_^;)
私は軽自動車を買おうかと話しましたが、旦那はどうしても軽自動車はイヤだと言い、とりあえずそうしましたが、義父がとても車を大切にする人なので、まだ乗れてます(笑)車検を通したばかりですが、次の車検はさすがに通さずに新車を買います。
家を建てたばかりだったので、とりあえずそうしました。
-
うーたんママ
ちなみにうちの旦那も年間2万㌔は乗ります。今年の車検はしっかりやって8万でした。ただ休日に出かけるときは私の車を使ってます。
- 5月19日
コメント