※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入園人数が内定から減少する理由について教えてください。辞退者が多いのか、保育士不足が影響しているのでしょうか。

保育士さんや役所で働いている方など…詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです!

保育園 入園内定人数→入園人数の減少について

一歳児クラス
・募集人数→18名
・内定人数→18名
(ここで面談を挟む)
・入園人数→12名

と、内定後に入園確定の人数が減る場合ですが、どういったことが考えられますか?配置基準は6:1なので、ちょうど保育士1人分が減少となっているので、保育士不足でしょうか。でもそんな理由で内定後にお断りできるものなのか…
それともただ単に辞退者が多く出たのでしょうか。

コメント

deleted user

保育士してますが内定が出てから保育士が不足したから人数を減らすはないと思います😂

内定が出てから辞退される方はいたりしますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!やはり辞退の可能性が高そうですね。
    待機児童がいるにも関わらず、6名の枠を二次募集で募集しているわけでも無さそうで、園によってはそういうものですか?

    • 3月8日