
生後3ヶ月のお子さんがRSウイルスに感染し、軽症で自宅療養中です。咳と鼻水が続いており、少し嘔吐もありました。今後悪化する可能性について知りたいです。
生後3ヶ月でRSになったお子さんいらっしゃいますか?
軽症で自宅で療養していた方、
どのくらいで良くなりましたか?
水曜日から
鼻水と咳、夜に38℃
木曜日に小児科受診しインコロ陰性
薬をもらい飲み始めました
昨日朝から
咳と鼻水が酷くなっており
少しゼーゼー言っていたので念のため再受診し
RSでした。
採血データ問題なく、
機嫌も良い、おっぱいも飲めているため
入院はせず様子見ることになりました
熱も今は出ても37.5度で
基本的には解熱しています。
ただ、咳と鼻がまだ辛そうです。
今朝は咳をして少し嘔吐しました。
ここから悪化する可能性もありますか?
可哀想でたまりません。
- ママ(生後5ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月のときにRSかかりました!咳と鼻水があると苦しそうで、心配になりますよね😢
うちの子も入院はせずに様子見でしたが、先生から言われて1週間くらい毎日小児科に通って、酸素測って吸入してもらってました。ある程度よくなってからも、咳はしばらく続きました。
心配だったら、何度でも病院いっていいとおもいます!赤ちゃんの看病でママも大変だとおもいますが、今ががんばりどきです!
はやく良くなりますように🙏

はじめてのママリ🔰
先月3ヶ月のときRSになりました
低月齢でなると心配ですよね😭
うちも比較的軽症で、熱もすぐ解熱し咳と鼻水も1週間ほどでよくなりましたよ!悪化することもなかったです🙏
-
ママ
コメントありがとうございます🙇♀️
まさかこんなに早くRSになると
思わなかったですが、
上の子がいると仕方ないですよね💦
1週間くらいで良くなられたんですね!
我が子もこのまま良くなっていってくれればいいのですが😭😭- 3月8日

初めてのママリ
3ヶ月じゃないですが🙇🏻♀️💦
2番目が新生児
3番目が2ヶ月の頃になりました😭
新生児の時は即入院でしたが
2ヶ月の子の時はコロナがすごく流行ってて入院して病院でもらうのも嫌だったので入院断って、自宅療養でした!!
(呼吸がおかしかったり
高熱の場合はすぐ電話して
病院に来てくださいとの条件で。)
咳はしつこいです💦
一時しますが、保育園も連れてってましたよ🥺
-
ママ
コメントありがとうございます🙇♀️
新生児だと即入院になりますよね😢💦
やはり咳はしつこく残りそうですね😭😭- 3月8日
-
初めてのママリ
しつこかったです😭😭😭- 3月8日
ママ
コメントありがとうございます🙇♀️
1ヶ月でかかったんですね😭😭
昨日我が子も吸入してもらいました!!
毎日通われたんですね😭✨
やはり咳は続きますよね😢😢
ありがとうございますっ😭✨