
計画分娩までの10日間、自分の頑張りを理解してほしい気持ちがあり、自己肯定感が低下していることに悩んでいます。マタニティブルーの影響でしょうか。
あと10日で計画分娩です。
つわりが終わってからも不調が続いて元気な日なんてなかったし、今日まで順調に経過辿れたのも当たり前のことじゃなくて10ヶ月頑張ってきた証
ここまでの頑張りや10ヶ月の苦労を直接褒めて欲しい、理解して欲しいと言うわけではありませんが、周りに今があることを当たり前と思って欲しくないです。
周りはサポートしてくれるけど、1番自分が頑張ってる!と褒めてあげたいのに、毎日涙が止まらなくて自己肯定感が下がるばかりで、、
今から誰にも抱かれたくない、触らせたくないと思ってしまっている自分も嫌で。
マタニティブルーなのでしょうか🥲ちゃんと頑張ってるはず!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

ママリ
ドキドキですね!!💖
そうですよ、あと10日だと笑って言い合えるのはママの頑張ってきた証です😊✨
たくさん頑張ってきたんだなと凄く伝わります✨
沢山泣いちゃいましょ✌️
そのあとたくさん笑えばプラマイゼロです😊
きっと責任感がすごく強いんだろうなと思います。
無理せず、頼れる人を見つけてくださいね。
出産頑張ってください!

退会ユーザー
いよいよって時期ですね🥰
妊娠って経験者にしか分からない苦労が沢山あるし、むしろ経験者同士でも分からない個人差もありますよね。
ご本人にしか経験できない幸せも辛さも全部ひっくるめて、目いっぱいご自身を褒めたたえて誇って欲しいです!!元気な赤ちゃんに会えますように🫶
ちなみに私も産む前は誰にも触らせたくねえ!って思っていましたが、産んでからは皆が可愛がってくれる方が嬉しくて案外ガルガルは軽症で済みましたよ。笑
コメント