分譲地の区画選びで悩んでいます。角地のメリットとデメリット、角地でない場合のメリットとデメリットを考えています。実際に家を建てた方や不動産の専門家の意見をお聞きしたいです。
分譲地の中でどの区画を選ぶか迷っています。
南東の角地が一番人気だと思うのですが、坪単価も高いですよね。。
以下、自分なりの考えです。
実際にお家を建てた方や、不動産関係の方ご意見や追加事項などお聞かせください🙇♀️
①角地のメリット
お隣さんが片方しかいない
②角地のデメリット
坪単価が高い
分譲地の出入口が近い場合、夜車のライトが眩しい、うるさい可能性がある
カーブする車が少し敷地に入ってくることがある
西側の場合西日で眩しかったり部屋が暑くなりそう
③角地じゃないメリット
坪単価が安い
④角地じゃないデメリット
両隣に気を使う必要がある
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
北向きの角地はないですか?
私北向きの角地にしましたが北向きだと金額下がりました!
角地緩和もあるので建坪率とか低めだったらメリットになると思います!
まだ私の家は建っていないですが、南側に駐車場、リビングには吹抜けを作って日を入れるつもりです!
コメント