※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

間取り考えて中で相談です!予算と土地の広さにより1階にファミクロは作…

間取り考えて中で相談です!予算と土地の広さにより1階にファミクロは作れません🥹
その為、1階で洗濯し、ランドリールームで乾かし、下着とパジャマやタオル類は1階に収納、服は2階の部屋にあるクローゼットにしまおうと思っているのですが、同じような方いますか?
それか1階で洗濯し、2階のサンルームで干して、2階の廊下にあるウォークインクローゼットに収納で迷っています!

何かアドバイスやこんな間取りどう?ってありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

みー

新築に引っ越ししたてです!
子どもの服は、小さいうちは一階で着替えるだろうと思って一階に収納出来るようにしました!
(リビング横に洋室を作り、クローゼットではなく押し入れにして、下の段に衣装ケースに入れて置いてます)
大きくなれば2階の子供部屋にクローゼットがあるので、そこに持っていく予定です。
大人の服は寝室のウォークインです!(下着とパジャマは脱衣室に置いてます)
参考までに!✨️✨️

はじめてのママリ

乾いた洗濯物を2階にしまうことが、私はめんどくさく苦痛で…

ランドリールームに干せるスペースがあるのなら、タオルや下着パジャマなど1階に収納するものは下に干して、2階に収納するものはサンルームで干してもいいのかなと思いました!

子供の着替えは1階にあった方が便利だと思います!
うちは1階に狭いですがワークスペースを作ったのですが、そこがいい具合に子供の洋服置き場になってます😅
全体的な間取り等わからないので見当違いでしたらスミマセン💦