※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u_fam.
家族・旦那

旦那が飲み会で昔の同級生と話したことに不安を感じています。飲み会を禁止するのは厳しいでしょうか。

異性と飲むこと自体嫌な方にお聞きします。


旦那が地元の会合の飲み会で男だけで飲んでたんです。
で、その場に昔好意があった同級生がいたらしく少し一緒に飲んだと。
その子しかまともに話せる女友達がいないと。
それか先月の話。

私は連絡すら取って欲しくないし飲み会なんてもってのほかだったのですが、昨日夜中に謝罪され。
この前後にLINEもしておりまた一緒に飲もうね〜的な会話もしてたらしいです。←これは全部消されてました。

会合自体は出席してもいいけど飲み会はなし
と言うとそれは困る。
男だけの飲み会もいいけど、女の子とも飲みたいと。

もう私の頭がごちゃごちゃで。

飲み会を禁止する私って鬼ですか?
どう思いますか?

コメント

ゆう

異性と2人はなしですね。
飲み会にいるくらいなら100歩譲って許しますが、その女と話したいから飲み会開くとか、そういう感覚で飲みにいくなら普通に気持ち悪いです😇

  • u_fam.

    u_fam.

    どう言う状況でどうなったのかは不明ですが、また行くよって宣言されてまして。

    何なんでしょうね。

    嫁とのコミュニケーションがまともに取れてないのに人脈広めたいとかばかけてます。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

"女の子とも飲みたい"って時点で下心しかなくないですか😇?

私なら旦那が女と飲みに行くなら私も男と飲みに行くよと言いますね😊
実際私は男友達はいませんが、友達に頼めば男の1人や2人呼んでもらえるので笑

もうこの際、会合と言って女と飲んだりするのなら会合も飲み会も禁止でいいと思います!!!

  • u_fam.

    u_fam.

    下心はないと言われても信用なりませんよね。

    うちの旦那、別にそこら辺は何とも思わないらしく。
    むしろ、私が男と飲むのは平気?だって自分も気兼ねなく飲めるから。

    そこですよね。
    会合って聞いてしまえば信じるしかないですし。


    まだ1回だけですが、私自身面識のない女友達にSNSで連絡をして、連絡取り合ったり飲み行くのやめて下さいって言うのはなしなのでしょうか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1回なら連絡するのはナシですが、今後連絡取り合ったり会っている事が発覚したら、その女友達に連絡するのはアリだと思います😭

    • 3月8日
  • u_fam.

    u_fam.

    今更ですみません。

    会合と言って飲んでた事があるのなら、どれくらいの間会合すら禁止にしますか?

    • 4月9日