※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんな〜 初マタ
妊娠・出産

妊娠19週目の女性が下腹部のモゾモゾやポコポコ感について気になっています。リラックス時に感じることが多く、お風呂では感じないとのことです。腸の動きやガスの可能性を考えていますが、何が原因か知りたいです。

16週頃から下腹辺りがモゾモゾしたりモニョモニョしたりします。19週の今では仰向けになってリラックスしてる時に、ポコポコなります。なんだろうと手をお腹の上に置くとポコと手の甲で感じたりします。今では、ソファーの上でリラックスして動画見てるとぐる〜ん?グーンやポコやモニョモニョって感じになったりします。お風呂の時は何故かそういうのはありません。電車に乗って座ってるとぐるーん?グーンとかモニョモニョも激しくなります、腸が動いてるのかな?とかガスでも溜まってるのかな?と思ってます、、なんなんでしょうか?

コメント

ぴ

胎動だと思います!!

  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    胎動ですか??座ってる時によく感じます、。

    • 3月6日
初めてのママリ

私も胎動だと思います☺️
立っている時もポコポコされますが、
座っている方が感じやすいです!

  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    胎動だとしても動くの早いですよね?まだ5ヶ月ですよ??6.7ヶ月から胎動って感じるんじゃないんですか?

    • 3月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私は17週の時に胎動感じましたよ😊
    早くないんじゃないかなと思います!

    • 3月7日
  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    普通なんですか??手で感じるのはまだ先ですよね?私も仰向けになってツンツンするとポコと手で感じることがあって、、

    • 3月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    調べたら16週から感じ始める人が多いらしいですよ!
    ツンツンして反応してくれるなんて可愛いですね☺️

    • 3月7日
  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    朝もおはようとトントンするとポコって手でもわかるくらいで返してくれます、本当に胎動だったんですね、、足なのか手なのかわかりませんが💦

    • 3月8日