
コメント

はじめてのマママリ
私ではないですが、夫の会社で何人か退職代行で辞めた人いるそうです!
流行ってますよねー💦

ぽち
いますよ〜
入社日に来ず、連絡も取れなくて心配していたら退職代行から電話きました。笑
入社日に来なかったので入社手続きすらしてないのに。笑
-
はじめてのママリ🔰
え、お金の無駄すぎます笑笑
- 3月6日

さ🦖
以前いた会社や友人の職場で
代行使った方いましたよ!
ただ正直そうやって辞めた方は、あー使いそうって方で
友人の職場の人もあー納得って感じの人だったと言ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
勤務年数とか、どんな感じの人でしたか?
- 3月6日
-
さ🦖
私が3〜4年いてその前から
いた方だったと思います!
人にすぐ仕事押し付けたり
押し付けたくせに、問題になると私任せたから知らないと言う人で
友人の職場は、わかりませんが
若かったって聞きました!
本来は、パワハラやセクハラを受けて
辞めるに辞めづらい方に
向けての代行ですが
そもそも〇〇ハラで病んじゃう方は、真面目な方だったりしますから
代行をそもそも使わないよなぁ〜と!- 3月6日

🍑
私の働いていた会社では見たことありませんでしたが、旦那の会社ではあるみたいです🥺

はじめてのママリ
多くはないですが時々聞きます💦退職代行使うような人は大体仕事もまともにできなくて常識もない人ばかりなので「あ~やっぱり非常識な人だったんだね」と辞めたあとに話題になります😅

退会ユーザー
会社で1人いました!
会社全体がザ体育会系って感じで上長がパワハラ気質だったらしくコロナに感染してお休みしたのち復帰することはなかったです…

🐻❄️🐻❄️
私が使って辞めました😶
ザ!ブラック企業で
社長はすぐ感情的になり怒鳴って会話にならないタイプだったので退職代行というサービスがあって良かったです
はじめてのママリ🔰
大企業ですか?