※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の娘が幼稚園で一人遊びをすることについて、聞き方に悩んでいます。友達の名前を言うこともありますが、どのように接するのが良いのか迷っています。

3歳娘に、幼稚園で誰と遊んだか聞いたら、「一人で遊んだ」と答えるときがたまにあります。
ちょっと寂しそうに見える気がします。
お友達の名前を答えるときもあります。
一人で遊ぶのも楽しいよね、と伝えるのですが、これでいいのかなとか、もはや誰と遊んだか聞かない方がいいのかなと思ったりします。
幼稚園で何して遊んだかとか、何歌ったかとか聞くのですが、これでいいのかなぁともやっとします。
誰と遊んだかはあまり聞かない方がいいのでしょうか

コメント

み

娘もよく言ってました!
でも懇談では基本的に1人ではなくお友達と遊んでますって先生から言われました🤣
遊び時間の最後だけ1人で遊んでいたのかもしれないですし、1人で遊びたい気分だったのかもだし…
私も「そういう日もあるよねー」って言ってました✨
ちなみにほぼ毎日聞いてますし、娘が答えたくない日(?)は「忘れた~」って言われます。
どうしても気になるなら先生に聞くのが良いと思います👍️