

ママ
パジャマと義実家行く時だけ着る義実家用になってました

はじめてのママリ🔰
一度着せて写真撮って送って、あとはタンスの奥にしまってあります🤣

はじめてのママリ🔰
出かけない時とかきさせてました!別に誰かみるわけでもないので😂

ちゃんぴ
私も1度送られてきて、1つは着せて写真を撮り残りはサイズが合わなかったので着れませんでした〜って伝えました😂
その後旦那の方から服によって多少サイズも変わってくるし、子どもも成長してるからサイズが違うかもしれないこと、うちら夫婦の好みがあるから勝手に買わないでほしい、どうしても買いたいならせめて連絡を寄越すか一緒にいる時に一緒に選ぼうって伝えてもらいました😊
私もガルガル期だったので勝手に購入されたものは着せないし、着せたとしても義実家にいる時のパジャマでしたね😂

ママリ
大量にもらいますが、普通に使ってます💦
3ヶ月くらいの時はあんまり服も汚れないけど、10ヶ月現在はもう毎食ご飯のたびに服を替えてるくらいなので😂
サイズが大きい&季節感があってないものは、そのまま押し入れにしまって着せてないです!(夏頃には着せるつもり)
一応いま着られるものは、写真を送った方が丁寧かなとは思います。
うちは、義母が好みに合わない高い服を買ってくるので、
使うけど、もったいないなと思ってしまいます💦
私なら自分の身内でも、何が良いかは絶対確認してから買うので!
自分が何を着せたいかよりも、相手に喜ばれる方が一番嬉しいですからね。

ママリ🐰
上の子出産前に義母と義母の姉が大量の服や上着やセレモニードレスを買って持ってきて…しかも西松屋で…西松屋が嫌とかじゃないんですが自分でも買えるし、サイズも着れる頃にはサイズアウトしてるじゃんって物はかりだしセレモニードレスは自分で選びたかったのに(-_-)ってなりました。わたしはほんと自分の好みではなかったので一度も着せなかったです(笑)何枚かはお風呂上がりようのパジャマ的な物にしたり…(笑)セレモニードレスはさすがに着せた方がいいか…って感じで退院するときとお宮参りで着ました😂
旦那もセンスないからな〜って感じでせっかくだから着ろよって言われなかったので写真すらも送ってなかったです(笑)義母からは特になんにも言われたこともないし、それ以来特に買ってくることもなく一緒にバースデーなどに行って買ってもらっています🥹
義母は嫌いじゃないしいい人なんですが、服に関してはちょっとって感じです(笑)可愛くない嫁ですよね🤣🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
タグついたままなんて最高じゃないですか、まとめてメルカリしちゃいましょ!
それか窓のサッシ使い捨てで拭くのに使うのにもおすすめ!

はじめてのママリ🔰
最低なのは重々承知ですが
タグ付きのまま写真とって
メルカリ出品してます😂💦
コメント