※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃすけ☆ひまわり
子育て・グッズ

妊娠中で介護の仕事をしている方への質問です。自分の体調や移乗などでの負担について不安があります。周囲のサポートはあるものの、どこまでが適切か迷っています。産婦人科の先生からの指示もなく、自己判断での行動に不安を感じています。

妊娠してる方で介護の仕事してる方いらっしゃいますか?

私は今2人目妊娠中なんですが、1人目妊娠した時より重度の利用者様がいるところに配属されているので初期でも移乗とか普通にしちゃいます( ´∵`)夜勤は元々入っていなかつたので、早番と遅番と日勤だけの勤務です!周りのスタッフも協力はして下さっており、極力移乗しないようにはしてますが
人手が足りない時にしてます!

介護のお仕事されてる方はどこまでしていますか?


産婦人科の先生からは特に何も言われてないから大丈夫かなぁと思って移乗等しちゃってます…
自分でも正直どこまでしたらいいかわかりません(._.)

コメント

はのん*

こんにちは!私の場合は病院勤務であまり移乗などはなかったですが、オムツ交換や体交などが毎日ありました。
重い人は極力手伝ってもらいながら初期からやってましたが6カ月くらいからしんどくて、ほぼ、介護の業務から外させてもらいました。
やらなくなると結構裏で言われてましたが、何かあると不安だったし、どうせ帰ってきたらやるし!と割り切って産休まで働きました。
参考になれば!

  • みぃすけ☆ひまわり

    みぃすけ☆ひまわり

    オムツ交換はとりあえずできるのでしてます!体交も多少はしてます!
    やっぱりしんどくなりますよね😖
    裏で言われのが一番嫌なんですけど、赤ちゃんの為を考えるとしょうがないんですよね😭

    回答ありがとうございます!

    • 5月18日
くまたろう

9ヶ月まで訪問介護責任者やってました。
体調いかがですか?
人それぞれなのでなんともいえませんが、私も普通に身体介護やってましたし、8ヶ月には灯油を運ばされたり、買い物でお米だったり過酷でした。
ただ疲れすぎて帯状疱疹になったり、9ヶ月に妊娠糖尿になったりと大変でした💦
あまり無理せずお願いできるとこはお願いしてあかちゃん守ってくださいね😁

  • みぃすけ☆ひまわり

    みぃすけ☆ひまわり

    今は悪阻もあってしんどい時があります(._.)
    灯油運ぶのはキツイですね😱
    うわーそうなっちゃうと大変ですよね😖
    赤ちゃんを守れるのは私だけなので出来るだけお願いしたいと思います!

    回答ありがとうございます!

    • 5月18日