※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の子供が忘れ物が多いです。家から持っていくものは私がダブルチェッ…

小1の子供が忘れ物が多いです。
家から持っていくものは私がダブルチェックして持たせるのですが、学校からうちに持ち帰るもの(水筒とか、プリントとか)を置いてきたり、先生に渡してねと伝えたはずの提出物を出し忘れたり、私がいない場所ではどのように忘れ物を防げるでしょうか?
お知恵を貸してください。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も1年生の頃は、持ち帰り忘れが多くて悩みました。
筆箱の見える所に「持ち帰りリスト」を書いてました^_^
あとは、提出物は必ず連絡袋に入れて、学校行く時に必ず渡すんだよと声掛けを毎日してました^_^
成長と共に忘れ物もなくなりました^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学校についた時、帰るときのチェックリストですね、なるほど👀
    筆箱に入れておくのも必ず目につくのでいいですね!
    ありがとうございます✨

    • 10時間前
まろん

ADHDは未診断ですが不注意優勢型のため薬を処方されています。

ランドセルの時間割を貼るところに持ち帰るものリストをいれています。担任に渡すものは連絡帳に書くように言われています(全児童)