※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友が多い方教えてください🩷お子さんの子がお友達とトラブルがあった…

ママ友が多い方教えてください🩷
お子さんの子がお友達とトラブルがあった場合や、個人面談でモヤモヤする発言を先生に言われた場合など子供の学校関係で悩むことはみなさん必ずあると思うのですが、、!

それを同じ学校のママ友に話してみたり、反対に同じ学校のママ友から相談されることはありますか?🤔

また、こういう場合は誰に相談したり話しますか?教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友と歳の離れた姉にも相談しています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ学校のママ友に話したら、一瞬で広まりませんか?💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家はお友達とのトラブルですが、広まっていない…と思っています😂広まってもうちの子の事なので大丈夫です😊相手のママは担任のことについてモヤモヤを私に相談してきましたが、誰にも話していないので広まってないです!

    • 4時間前
ママリ

PTAの役員をやっているので、ママ友ではないですが知り合いは多いと思います。
やはり上の学年のママさんに相談することが多いですね💡「この先生ってこういう言い方するー!でも悪気はないんだよね」とか「それは、この先生に相談するといいよー」とか教えてもらいます✨中には「うちの子にきちんと見るように言っとく!」なんていう頼もしいママさんもいらっしゃるので助かります🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ学校のママ友に話したら、上の学年のママでも一瞬で広まりませんか?💦

    • 5時間前
ツー

1年生の時の担任の先生が最悪で、ママ友グループラインで愚痴&情報共有し合ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ学校のママ友に話したら、一瞬で広まりませんか?💦

    • 5時間前
  • ツー

    ツー

    全然広がりませんでした🙆
    その担任の先生はおそらくクラスの親の半数以上に嫌われてたので(子供に対しても冷たい&理不尽)広まるも何もなかったです😂

    • 4時間前