
保育園に入園予定のシングルマザーです。仕事のシフトで子供を預ける時間が心配で、収入減が不安です。ファミサポ利用を考えていますが、親に知られるのが怖いです。どう思いますか。
4月から保育園に入園します。
私は、シングルで身体の事情で車の免許持っていません。
仕事はシフト制で現在は親に見てもらっているのでパートで週4の朝9時から17時です。
先日の保育園面接で朝7時から預けられることになりましたが、バスと電車・職場の送迎バスなので9時に着けるか微妙なんです…。
上司に相談すると9時半にすれば?と言われますが、子供が可哀想とかありますが収入が少なくなるのか不安です。
ファミサポ使いたいのですが、親に見つかるといろいろ言われそうで怖いです。
どうおもいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7時に預けたとしても、会社には間に合わない、ということでしょうか🤔
はじめてのママリ🔰
そういうことです。
はじめてのママリ🔰
それなら30分遅く始業するしかないかなと思います😭
それか、週59時半から16時とかに変更してもらう、とかは難しいでしょうか。
毎朝をファミサポはけっこうキツいかと思います。どちらにしろ有料でお金はかかると思いますし。
はじめてのママリ🔰
やってみないとなんとも言えないのですが、バスって遅れるのがあるのが不安です。
はじめてのママリ🔰
そうですね、かと言って、
駅まで自転車はキツそうですか??
自転車だと、月曜や金曜とかの荷物多めの日や雨の日がキツそうですが、時間の束縛は少し免れますね