※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫の行動について相談したいです。夫は強迫観念を持っていると言いますが、私が怒っているわけではなく、彼の被害妄想が強いように感じます。こうした状況についてどう思いますか。

夫の相談です。

精神的にきてるのか、甘えなのかわからなくて強く言えないです。
夫は強迫観念だといいます。

・3日前に、夫が洗濯をしてました。3万した夫のシャツが洗濯で色落ち、他に色写りした事に対して
夫は「最悪、こんなもの怒られるくらいなら目の前で捨ててやるよ!」
私「怒ってないよ、もったいないよ。(捨てれないだろ、お前度胸もないもん)」
夫「捨ててやるって言ってんだ、許してくれよ!」
会話終了。そして現在捨ててませんし、今日会社に着て行ってます。


・お風呂入る間子どもをみてもらっていました。上がるとギャン泣きが聞こえてきて
夫「うるさい!」
私「しょうがないじゃん」
夫「お前(子)のせいで怒られただろ!」
私「まったくおこってないけど?」


・炊飯器のごはんをラップで保存してるとき、夫がちょうど皿洗いを終えて手を拭いてたので
私「ごめーん、ラップここに敷いて」
夫「(どたばた)すみません、手際が悪くて」
私「いや、何も言ってない」
夫「早くしてって言うでしょ?」
私「生まれてこのかたあんたに言ったことない」


全て強迫観念だそうです。
ほんとですか?キレていいですか?だめですか?
ちなみに私は本当に怒ったことがなくて、夫は性格的に被害妄想?がすごいです。
外でも店員さんに対して「俺に対してだけ怠そうに接された」などいいます。そうかなぁ?ってわたしはわかりません。
そんな病気ありますか?あるならなんてやつですかね🤣

ちなみに商社営業の仕事はよく出来てて、成績はすこぶる良いです。

コメント

ゆ

違う気がします。
ただの被害妄想な気もします。

キレてどっちに転ぶかですよね…

  • ママリ

    ママリ

    認知行動療法させてみようかな、、、
    そんな提案したらキレられそうですね😂

    • 3月4日
ママリ

商社の営業マンか…結構ハードですよね。成績が良い分ストレスもやばそうだし、だいぶ精神的にきてそうな気はします💦

  • ママリ

    ママリ

    上司が代わって環境の変化も感じているようで、確かに仕事のストレスはありそうです。どうしてあげたらいいのでしょう😭

    • 3月4日
ややや

強迫観念ではないですね、どちらかというと自己愛性パーソナリティ障害のほうが近いかと。
それか、文面ではわからないけどママリさんの語気が強い(そう聞こえる)とかですかね?😅

  • ママリ

    ママリ

    語気が強いのかな🥲
    最近はこんなこと言わせないように必死に生きてます🤣
    認知行動療法とかさせたらマシになるのかなと思ったり😭😭

    • 3月4日
みー

パーソナリティ障害か統合失調症な?と思いました。
発達障害の二次障害として発症しやすい気がします🤔
もちろん発達障害がなくても発症します!
子どもでも割といたりしますよ!!

ママリ

まとめての返信でごめんなさい!
あれから夫と話し合いました。
前にも聞いたことはあったのですが、夫は母親が結構毒親で虐待児だったため何度か保護を受けた過去があります。
その母親がなんでもかんでも怒っていたから、なにか少しでも失敗すると怒られると思い込んでしまうとのことでした。

強迫観念とはまた違うかも知れませんが、なにかモヤっとすることがあったら私にも話してもらってフィードバックしなんとなく認知行動療法を試してみようと思います。

私自身がイラついてしまい、夫と話す機会を作っていませんでしたが、相談に乗っていただきスッキリして向き合うことができました。
ありがとうございました😊