
マイナンバーを発行しましたが、限度額の利用について教えてください。会社に申請すれば使えるのでしょうか、それとも窓口で自動的に負担がゼロになるのでしょうか。
マイナンバーを本日発行してきました
これから不妊治療で体外受精に進むのですが、
以前は会社に限度額の用紙を申請してて窓口で限度額が使えるようにハガキのようなものをもらいました
マイナンバーに健康保険証を紐づけたのですが
限度額は会社に申請すればつかえるのですか?
それとも窓口で勝手に限度額になったら負担ゼロになるのでしょうか?!
- 初めてのママリ🔰(妊娠5週目, 3歳4ヶ月)
コメント

優龍
その限度額は
窓口に保険証と同じように毎月提示すれば
申請したことになります
負担ゼロになるわけではないです。

s🐻mama
マイナンバーの機械を使って資格確認する際に、限度額の使用のボタンが出てくるのでそこを許可にすれば適用されますよ😃
限度額に関してはマイナンバーになってからはかなり便利になりましたよ😊
月に1度、各医療機関、薬局で
通してくださいね🙆
初めてのママリ🔰
会社を通さなくても使えるということですか?
優龍
マイナンバーが紐付けされているなら
限度額は不要です
優龍
会社通さなくていいです
もともと
限度額も会社通さなくても
直接
申請できます