

さちゃん
もうすぐ10ヶ月になる子を育てていて、一歳手前で私も友人の結婚式があります!
うちの子は3ヶ月頃から哺乳瓶(ミルクも)拒否が始まったので、1日1回は哺乳瓶でミルクや搾母乳あげるのを続けてた方が安心かと思います!🥹
その結婚式を挙げる友人も今生後4ヶ月(式当日は6ヶ月)の子が居て、拒否始まっちゃってたから、毎日1回哺乳瓶練習してると言ってました💦
ちなみに私は4月から保育園なのと、夜間頻回起きるのが辛くなり3日前から断乳しました😖!!
さちゃん
もうすぐ10ヶ月になる子を育てていて、一歳手前で私も友人の結婚式があります!
うちの子は3ヶ月頃から哺乳瓶(ミルクも)拒否が始まったので、1日1回は哺乳瓶でミルクや搾母乳あげるのを続けてた方が安心かと思います!🥹
その結婚式を挙げる友人も今生後4ヶ月(式当日は6ヶ月)の子が居て、拒否始まっちゃってたから、毎日1回哺乳瓶練習してると言ってました💦
ちなみに私は4月から保育園なのと、夜間頻回起きるのが辛くなり3日前から断乳しました😖!!
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月の子を育てています。夜泣きについて教えてください! ここ最近夜中に突然泣き出すのですが、抱っこするとすぐにおさまり再入眠します😪 これは夜泣きなのでしょうか?? 何しても泣き止まないことを夜泣きと呼び…
生後9ヶ月、模倣、言語理解、指差しもない。 焦りと不安で辛いです。 いま心配しても意味ないですし、診断されないこともわかってます。 パチパチたまにするくらいで、おいでって言ってもきません。 運動発達は伝え歩…
手づかみ食べについて ①おこめぼーやお魚せんべいはなんとか手づかみ食べするのですが、おやきや野菜を細長くしたものは手づかみ食べしません。 ②一口大に切ったパンをフォークに突き刺して手に持たせると、食べること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント