
コメント

min
朝寝後で良いと思います!私も10〜11時前後にあげてました☺️💓

はじめてのママリ🔰
私なら8時頃の授乳の時にあげます。
朝寝後だと、アレルギーでても病院間に合わないとか順番予約取れずすぐに診てもらえない可能性があるので。実際うちはそうしてました。
かかりつけの受診時間や順番待ちのシステム、家からの距離など考えて決めていいと思います。
予約なしですぐ受診できる小児科が近くにあるなら朝寝後でもいいかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
まさに、何かあった時に病院行けるか、が心配している部分でした💦
近くに小児科いくつかあるので、診察時間など確認してみたいと思います!
参考になりました!
ありがとうございます😊- 3月3日

はじめてのママリ🔰
私なら7〜8時の授乳のタイミングにします😊
最終的には朝昼晩ご飯になるので1回食=朝ごはん、2回食=朝ごはんと晩ご飯、3回食=朝昼晩ご飯の時間であげてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに!!!
今後回数が増えていく事、全然考えていませんでした😥
朝昼晩のリズム考えると、やっぱり7〜8時のタイミングが良さそうですね💦
朝の機嫌を見ながら、頑張ってみたいと思います🙆♀️- 3月4日
はじめてのママリ🔰
最近、朝寝をセルフねんねが出来るようになってきたので、あまりリズムを崩さない方がいいかな?とか色々考えていました🤔
朝寝後で様子見てみようかなと思います😊
ありがとうございます!