
上の子を可愛くないと思うことが怖いです。2人目の出産を控え、上の子に嫌な思いをさせないためにはどうすれば良いでしょうか。
上の子可愛くない症候群になるのが怖いです。
2人目をもうすぐ出産予定です。
上の子はしばらく赤ちゃん返りしてましたが最近は落ち着いてます。
今3歳なんですが本当に可愛くて優しくて大好きで、入院期間すら離れるのが寂しくて泣きそうになります。こんな気持ちでも、生まれたら上の子のこと可愛くないと思ってしまうのかと思うと今から自分が怖いです😢
少しでも上の子に嫌な思いをさせないために、どうしたらいいのでしょうか😣💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

あき
まずはそんなに怯えなくても大丈夫だと思いますよ!!😊
みんなが必ずなるわけじゃないですし。
1番はとにかく無理をしない、
周りの人に頼ったりして少しでも休んだり、上の子と2人きりの時間を作る、ですかね?😣
本気で可愛くないって思っちゃうわけじゃなく、
疲れて余裕がなくなって精神的に不安定にもなるから、そういう思考になるだけかと思います💦

ママリ
妊娠中に上の子の赤ちゃん返りがすごくてイライラしてしまったりで、後期には落ち着いてたものの、産まれて上の子可愛くない症候群になったらどうしよう…と心配してましたが、、
まっっったくでした😂💕
むしろ、より一層可愛さが増しました!
赤ちゃんを可愛い可愛いと言ってる上の子が愛おしすぎるし、少し赤ちゃん返りなのか授乳中は膝にピタッとくっついてくるのが可愛くて仕方なかったです🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!可愛さが増すこともあるんですね!それは嬉しいです😊
- 3月4日

ここ
私も上の子が可愛くて仕方なくて、妊娠中は2人目はやかったんじゃないかとか、嫌な思いをさせたらどうしようと悲観的に考えることが多かったです。入院で離れるのも嫌でした…。
でも!下の子が生まれ、とにかく下の子を可愛がってくれるお兄ちゃんになってくれて、その姿が愛おしすぎて…今は前よりさらに上の子も大好きです🫶
2人目が生まれ、生活がはじまってみないと分からないところもありますが、きっと2人育児もとっても楽しいですよ♡私は以前の悩みがなんだったのだろうとおもうほど、2人とも可愛いです🧸🫧
もし可愛くないと思ってしまったら…その時考えましょ!笑 今の可愛い幸せな時間がもったいないです♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!確かに、その時考えます😂
- 3月4日

はじめてのママリ🔰
わたしも同じ心配をしてましたが、赤ちゃん返りも、上の子可愛くない症候群もなりませんでした!
上の子にイラッとするときはありますが、それは下が産まれる前もあったので笑
入院期間中の対策したのでよければ参考にしてください↓
①1日1枚上の子宛の手紙を書いて、面会に来る旦那に届けてもらう。
その手紙の中に、プレゼントの隠し場所を書いておいて探してもらう。
プレゼントは前もって7つくらい準備して、旦那に預かってもらい、手紙に書いた場所へ旦那にその日のプレゼントを隠してもらいました🎁
②ママと離れていても大丈夫なお守りを渡す。
わたしは娘とお揃いのミサンガを作りました。
離れている間もずっと一緒なんだよと話して渡すと、寝る時もつけて「ママと一緒だから大丈夫」と寝ていたそうです💤
参考になれば嬉しいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
えーー!素敵ですね🥹💕実は明日からもう入院なので準備出来なさそうなのですが、お手紙を書けるような紙を持っていこうと思います!🥹✨アドバイスありがとうございます💕
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちょっと遅かったですね💦
すみません😩
お手紙だけでもきっと喜ぶと思いますよ!💕- 3月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊2人の時間作れるようにしてみます!