
義母が離乳食を作る際、皮を剥かずに使用することや、自分のおかゆを温めるため、私が作ったものを子供に食べさせられないことが気になります。アドバイスも自慢気に送られ、指摘しづらい状況です。
義母が親戚(2歳児のママ)に話を聞きながら、離乳食を、「私が作るから見てて」と自慢げに言うのですが(確かに料理はすごく上手、、、)
りんごやにんじんなど洗って皮を剥かずに使うのが気になります😵💫確かに皮に栄養があるのかもしれませんが、子供にはまだ皮を剥いたものをあげたい。。。
おかゆも自分が作った野菜たっぷりのおかゆばかりあげる。私が離乳食あげる準備して、お粥用意してるのに、自分のおかゆを電子レンジで温めてるし結局私が作ったものは一度も食べさせられてない。。。
小学校の先生ということもあって、なにかとアドバイスを長文で送ってくるけど、赤ちゃんの子育てに関しては、小学生とは違うから、私の方が知っているのに、自慢気に上から言われるから指摘しづらい🥲はぁ、、、。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ぽここ
ええええ…それすっごく嫌な感じですね🙃
たまーーーーにならいいですけど(と言いつつすごく嫌ですが笑)子供のお母さんはあなたじゃなくて私ですよーって言いたい!!!
けどなかなか強く言えないですよね…
旦那さんからやんわり伝えてもらっても、そういう方って直接文句言ってきそうですし…
でも!絶対伝えたほうがいいです!
最近は私のご飯がいいみたいで〜って言ってみるとか、アドバイスありがとうございます。必要になったときに参考にさせてもらいますね〜ってさらっと流すとか!
厳しいと思いますが、頑張ってください!!!!!!

はじめてのママリ🔰asahina
アドバイスはさらっと受け流しましょう🤣ストレスたまりますからね🥲義母さんはとっても張り切っているんですね!
逆に甘えたらいいんじゃないです?!
はじめてのママリ🔰
孫が寝ないのも、寝れるように私が努力しないとね。と言われたり、、、
努力しても寝ないんだから仕方ないのに!って思ってます😂
すごくプライドが高いと思うので、指摘することによって拗ねてしまわないかが心配で言いづらいです、😓
今現在1ヶ月の間だけ義母と生活していて、夫は仕事があるので離れて生活してて😵💫私から聞かなきゃ分からない話なので、愚痴ったとバレそうで言えないです😓1ヶ月我慢頑張ります😵
ぽここ
母の努力でねられるなら世の中寝ない子供がもっと減ってるはずだろがーいって感じですね。
絶対一度は寝てよ〜って思ったことあるはずなのに、忘れちゃうんですかね🤔
拗ねそうですね🙃
旦那さんは離れてるんですね💦
それだと伝えてもらったらもっと面倒なことになりそうですね🙃
1ヶ月、上手いことかわしていけたらいいですが、なかなかしんどいですよね😭
吐き出したり、かわしたり、聞こえないふりしたりしながら頑張ってください😭