
コメント

ママリ
半年たっても産後のメンタル良くなかったです。
ずっと引きこもってました。
子供を保育園に入れてからメンタルは元気になりました。
私は子供とずっといるのが向いてなかったみたいです💦
もちろんとっても可愛いし大切にしたいし、一瞬でも成長を見逃したくないって思ったりもして預ける前は更にもうひと段落深く病みましたが😅
預けてみたらすっかりよくなりましたw
ママリ
半年たっても産後のメンタル良くなかったです。
ずっと引きこもってました。
子供を保育園に入れてからメンタルは元気になりました。
私は子供とずっといるのが向いてなかったみたいです💦
もちろんとっても可愛いし大切にしたいし、一瞬でも成長を見逃したくないって思ったりもして預ける前は更にもうひと段落深く病みましたが😅
預けてみたらすっかりよくなりましたw
「ココロ・悩み」に関する質問
自宅の横の人が シングルマザー で育ってる人が 旦那と昔から仲良しでLINEこの前交換したらしいですが 赤ちゃんグッズを売り初めてきたらしく 私を助ける気持ちで 買い取ってと言ってきたみたいです。そしたら 旦那が 私…
結婚式をしたくありません。 これまで妊娠出産や仕事が多忙でもともと結婚式願望がなかったのもあり式を挙げていませんでした。ですが、私の親からしてほしいと何度か言われており、先日も言われました。最後の親孝行だ…
産後、赤ちゃんは寝てくれるのに不眠症っぽくなられた方いらっしゃいますか?原因と対策を教えていただきたいです😭 3ヶ月頃までは完母で夜間授乳をしていましたが、赤ちゃんが成長して夜は1度も起きずに朝まで寝てくれる…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
初ママおれんじ🍊
ほんとですか😭
私も引きこもってます💧
仕事しながらも大変だろうなと思いますが、そのほうがいいのかな😥
自分がマンツーマン向いてないと思いたくない反面、そんな気がしてます💦
もちろんとっても可愛いし大切です✨
でも考えすぎるというか。ホルモンの影響なのか。
すっかり良くなったと聞いてなんだか安心しました🥺
ママリ
ホルモンの影響もあるだろうし、私は手探りの中での責任感とかいろいろあってしんどかったです。
保育園に預けるようになって、自分だけが育てているんじゃないっていう安心感がすごいあります。
その月齢ごとに出来ることを先生がしっかり把握してくれていますし、そろそろコップ飲み練習してきてとか、おまる練習してみてとか言ってくれるのでいつももうそんなことするのか!とハッとさせられます。
家のやり方で出来なくても保育園では出来て、そのやらせ方を教えてもらって実践したりして本当に気が楽になりました。
仕事も扶養内パートなので短時間だし、職場で主婦の人達とも子育ての話が出来てお迎えまでに少しだけ1人の時間もあってリフレッシュになっています。
そういうのではなくただホルモンのせいかもしれないですが😂
友達は婦人科に調べに行ったそうですよ!
ホルモンではなく鬱っぽい感じで精神科を勧められたみたいなので検査してみるのもありかもしれないですね💦