※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

高校の友人との集まりに、苦手なCちゃんが参加するかもしれないことについて悩んでいます。どう返事すれば良いでしょうか。

苦手な友人に関してちょっと相談があります😂😭
3月末に高校の友人のAちゃん、Bちゃんと私3人で会う予定です。その日にちは私が2人にわがままを言って何度か変更してもらい、この日は絶対大丈夫!という日に決めました。
今Aちゃんからラインが入り、「Cちゃんが来たいと言ってるがいいか?」とのことです、、

私はCちゃんが高校の頃からなぜか苦手です😂特に親しくもないしラインも知らないのですが、苦手な理由は、Cちゃんのストーリーの内容があまり気分がいいものでなかったり、私がストーリーしたことに対するCちゃんのコメントが嫌味かな?と思うようなことが何度か続き苦手意識が強くなりました。Cちゃんのストーリーは私が見なければ平和なので非表示にしています。また、このことは誰にも言っていないので、A.Bは私がCちゃんが苦手なことは知りません。

Bちゃんは乗り気で、私が良ければぜひ、とのことで私の返事待ちの状態です😭

この日はどうかと私が提案した日にちだし、やっぱり遊べなくなったというのは不自然な理由かなと思うのですが、正直にあまり得意ではないというのも変な雰囲気になるかなと…でもCちゃんがくるなら私は参加したくありません。
皆さんならどのようにお返事しますか、、?なにかアドバイスいただきたいです😭

コメント

りりり

A、Bと今後も仲良くしたいなら、無理してでも参加します。自分が日時指定したのですから!そこは責任取らないとと私は思っちゃいます。

そして後日実はこういう理由で嫌だからもし次そうなったら誘わないでいただきたい、もしくは私抜きでお願いと伝えます!

はじめてのママリ🔰

正直に、
私はCちゃんと親しくないから何を話せば良いか分からないけど、AちゃんBちゃんがフォローしてくれるなら大丈夫だよ💦
と、送ってみてはどうでしょう。
良いよ、ではなく大丈夫だよ、の方が、Cちゃんが来たいなら頑張って会うよ感が出て良いかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かあったの?と聞かれたら苦手な理由を伝えたら良いと思う。
    こうゆうところが少し私と考え方が違うなって思って…でも、ちゃんと会って話したら印象が変わると思うし、それでも緊張するからAちゃんBちゃん、頼りにしても良いかな😊💦
    って感じに私ならします。

    • 3月2日
かなう

私だったら、「2人に相談したい事があるから今回は3人で会いたいんだけど…Cちゃん入れて4人で会うのはまた今度じゃダメかな?」って返事します😁

はじめてのママリ🔰

なぜ3人で会う予定だったのにCちゃんが出てきてしまったんでしょうね…。
今回は3人のつもりで楽しみにしてたから3人で会えたら嬉しいな。Cちゃんとあまり交流がなくて上手く立ち回りできるか不安なんだよね…。
と私なら伝えます。少しでも大丈夫や頑張るという気持ちを見せたらCちゃん来ると思います。