※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのなつ
お仕事

名古屋市瑞穂区在住の女性が、来年度から小学1年生になる娘の長期休暇中の預け先について相談しています。フルタイム勤務のため、夏休みや冬休みの預け先が心配で、学童が長期休暇に対応していないことも気にしています。お仕事をされている方々の預け先や利用料金について教えてほしいとのことです。

名古屋市瑞穂区在住です。
来年度から小学1年生になる娘がいます。
今フルタイムで仕事をしていますが4月から9時17時に変わります。
4月中は少し仕事を休ませて頂いたりして過ごせる事になっているので問題はないのですが、夏休み、冬休みなどの長期休暇の時の預け先が今心配になっています。

通う小学校はトワイライトスクールなので9時から18時の時間で、1年生は大体の所は送迎が必要と聞いています。
9時に預けるとなると100%遅刻になるので学童とかの方が良いのかなと思いましたが、学童も長期休暇のみの預けはしてないそうで…

お仕事されている方、長期休暇の時、お子さんはどこに預けたりしてるのか利用料金等ももし教えて頂けたら嬉しいです。

祖父母も共働きなので毎日見てもらう事は難しいです。

コメント

初めてママリ

同じく名古屋市です。私は9時~16時のパートでトワイライト利用です。うちは旦那が比較的フレックスが取りやすいので、長期休暇は朝旦那に送ってもらってます。ですがママ友は旦那さんに頼るのは難しく、パートで勤務時間も私とほぼ同じ(職場は違います)ですが、通年学童利用するそうです。
主さんの勤務時間で且つ旦那さんに頼ることができない状況であれば、学童一択かなと思います💦

  • かのなつ

    かのなつ

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなってしまいました🥺
    送ってもらえると助かりますね!
    うちの場合は旦那の方が早く出ていってしまうので、やはり学童濃厚ですね😣
    できるだけ金額を抑えられるようにはしたい所ですが、なかなか難しいですね…

    • 3月2日
  • 初めてママリ

    初めてママリ

    下の方の解答見ましたが、普段はトワイライトで長期休暇だけ民間学童というのも手ですね!それだと夏休み中はお金かかりますが、通年学童利用よりはかからないと思います😊送迎が苦にならない程度の近所にあればですが…。民間学童はうちの近所は8月の1ヶ月で70000円くらいです。
    ちなみにうちの学区の学童は月22000円です。

    • 3月2日
  • かのなつ

    かのなつ

    近くにあれば良いのですが…😣
    民間学童1ヶ月でも結構良い値段するのですね🥹
    少し調べてみます!
    教えてくださりありがとうございます!

    • 3月2日
ママリ

普段はトワイで、長期休暇だけ民間学童でしょうか🤔
民間なら空きがあれば長期休暇のみでも預けられるのではと思います。
私が調べたところは夏休みなら10万前後が多かったですが、金額はサービス内容によるかと💰

  • かのなつ

    かのなつ

    コメントありがとうございます!
    民間学童初めて聞きました!
    結構良い値段するんですね😂
    候補に入れてみます!

    • 3月2日