コメント
𝙷𝙰𝙽𝙰
2月の頭に末っ子が熱性けいれんになり
救急車のりましたが上の子達も乗せてくれて病院に行きました。見る人が居ない場合同乗大丈夫だと思います。
りりり
上の子は6歳ですか?
それなら大丈夫と思います
赤ちゃんとかなら乗れても数時間病院とか入院なら手続きだったり..
すごく大変なので
-
くろねこ
上の子は6歳年長ですが軽度自閉症で多動等々あります…
手続きほんと大変なんですよね💦
何度も下の子が入院してるので何時間も待つのも慣れてはいますが上の子が😣- 3月1日
-
りりり
そういうときのためにご近所さんとかママ友とかいると良いですよ!!
でも自閉症なら預けにくいですね..
病院によっては看護師さんが見てくれるとかあるようですが(ネットで体験談ありました)- 3月1日
-
くろねこ
そうなんですよね😣
引っ越してきて近くに年齢近いお子さんいる家庭居なくて💧
自閉症は言わないと分からないくらいなんですけど場面緘黙症だったりもあって人見知りがとにかくすごくて…
そうなんですか!?
それは知らなかったです🥺- 3月1日
くろねこ
コメントありがとうございます?
そうだったんですね
うちの子も熱性けいれんですが一般的な痙攣ではなくぐったりタイプのパッと見では分からない人多いやつで💦
𝙷𝙰𝙽𝙰
長男は2回なったことあったのですが
末っ子は初めてのけいれんだったので救急車呼びました💦
同じです、いきなり脱力で白目からチアノーゼって感じで
長男はガクガク突っ張るタイプだったので一瞬悪寒戦慄なのか、なんなのか分からなかったです💦
大丈夫でしたか?😭
くろねこ
そうだったんですね💦
初めてなった時ちょうど通院日で病院にいて他のことで検査して終わってから急にぐったりして処置してもらったんです💧
全く同じです!
知らない人だと泣き疲れたんじゃない?とか言われて🤦♀️
今は寝てるんですが咳き込んだ時に吐かないかが心配でこの3日ほど寝れてないのと心配しすぎて食欲もなくて😅
元々肝臓悪い子供なのでまた肝臓の数値高くなったか膵炎のような感じなので…😞